SHOPPING
\ 会費無料 /
銀行振込
Visa/Mastercard/American Express
\ 購入その他、気軽にお問い合わせください /
DACとオーディオインターフェイスはどちらもPCやスマホ/タブレットのオーディオ機能・音質をアップグレードしてくれるアイテムです。
DACはPCやスマホ/タブレットのプレーヤーの音質をアップグレードし、オーディオインターフェイスは音楽再生トータルをアップグレードするといった違いがあります。
話題の新製品:Universal Audio VOLTシリーズ
オーディオインターフェイスはDAC機能も含んでいるため、通常は別途DACを揃える必要はありません。
DSDやMQAフルデコードなど一部のオーディオインターフェイスだけでサポートされる音声フォーマットを利用する場合や好みの音質のDACがある場合は再生用としてDACを使い、ルームチューニングの為の測定ツールとしてオーディオインターフェイスを使うといった利用方法をおすすめします。
DACとオーディオインターフェイスは必ずしもどちらか片方があればもう片方は不要というわけではありません。
DSDやMQAを再生するならDACに豊富な選択肢があります。多くのオーディオインターフェイスはDSDやMQAに対応していません。オーディオインターフェイスは音声を編集する用途がありますが、DSDやMQAは編集には不向きなフォーマットだからです。
新製品DAC
据え置き
ポータブル
フルデコード
レンダラー対応
オーディオインターフェイスならミュージックPCの能力をフルに発揮することができます。PCオーディオならではの醍醐味を満喫できます。
好みの音質のDACを使いたい場合は、S/PDIFケーブルやAES/EBUケーブルでデジタル出力の付いたオーディオインターフェイスとデジタル入力の付いたDACを接続します。
DSPオーディオプロセッサーを搭載するオーディオインターフェイス
フォノイコライザーを搭載するオーディオインターフェイス
フォノイコライザーを搭載するADC
Rupert Neve Designsは正真正銘のプロオーディオトップブランドとして長年君臨しています。最高のADコンバーターをお探しならMBC Master Buss Converterで決まりです。
JOPLIN IIIは、数多くのフォノイコライザーカーブを搭載しレコードにあわせて選択できる拘りのアナログデジタルコンバーターです。
マイクアンプを搭載したオーディオインターフェイスはマイクを接続できます。ルームアコースティックのための測定用マイク以外にも目的に応じた様々なマイクがあります。
マイクアンプを搭載していないオーディオインターフェイスは、マイクアンプを中継することでマイクが使えるようになります。
DACにマイクを接続することはできません。