RAM System 2000はスペインのプロオーディオメーカーHeritage Audioのモニターコントローラーです。
通常は音楽制作用に使われるマスタリンググレードのアイテムですが、ホームオーディオでも様々なニーズに応えるハイグレードなアイテムとなります。
- アクティブスピーカーに必要なボリュームコントローラーにハイエンドのラダー・アッテネーターを採用
- 高品位なBluetoothレシーバー(AAC,AptX)
- オーディオファイルグレードのヘッドホンアンプ
- マスタリンググレードのプリアンプ:3系統のバランス/アンバランスアナログ入力とS/PDIF コアキシャル入力
- 設計・製造はスペインで100%ヨーロッパ製
それでは注目のRAM System 2000の内容を1つづつ見ていきましょう。
ハイエンド アクティブスピーカーのボリュームコントローラーとして
通常、ハイグレードのアクティブモニタースピーカーには左右ステレオチャンネルを同時に音量調整するボリュームは装備されていません。スタジオコンソールのマスターフェーダーの利用を想定している仕様だからです。

パーソナルな使用ではオーディオインターフェイスのボリュームコントローラーを利用するのが一般的ですが、オーディオインターフェイスを使わない場合を含めシステムにマスターボリュームがない場合は、音量調整にボリュームコントローラーを利用します。
オーディオインターフェイスには通常マスターボリュームが付いている
オーディオシステムにマスターボリュームがない場合は、ボリュームコントローラーを使う

FOSTEX PC-1e
Heritage AudioのRAM System 2000はマスターボリュームにハイエンドの大型コンソールで用いられるラダー・アッテネーターが採用されているので、高音質なアクティブスピーカーのボリュームコントローラーとして最適です。※金メッキされた1dB刻み64ステップのリレー・ラダー・アッテネーターです。

例)高音質アクティブスピーカーADAM S2Vとの組み合わせ
例)高音質パッシブスピーカーamphion One12、パワーアンプamphion Amp100との組み合わせ
これはほんの一例ですが、他にも高音質なアクティブスピーカーやパッシブスピーカー(とパワーアンプ)との組み合わせでシンプルなハイエンド・オーディオシステムをリーズナブルプライスで手に入れることができます。
プレミアムなBluetoothレシーバーとして
RAM System 2000にはライン入力の他にもワイヤレスで音声入力するためのBluetoothレシーバーを内蔵しています。
AAC、AptX対応の高品位なBluetoothレシーバー・DACとマスタリンググレードのアナログ回路によるハイエンド&プレミアムなBluetoothレシーバー&ボリュームコントローラーとして利用することができます。
Bluetoothレシーバーは通常は固定出力のため、パワーアンプやアクティブスピーカーとの間にボリュームコントローラーが必要になりますが、RAM System 2000なら一台でハイグレードなBluetoothレシーバーと音量調整を賄うことができます。
ZEN Blueなど通常のBluetoothレシーバーで音量調整はできません。

FOSTEX PC1BTは音量調整可能で安価なBluetoothレシーバーとして貴重な存在です。

例)自動ルームチューニング機能を内蔵した高音質アクティブスピーカーIK MultimediaのiLoud MTMとの組み合わせ
あらゆる高音質アクティブスピーカーのクォリティを損なうことなくBluetoothを手軽に利用できるようになります。Spotify等の音楽ストリーミング配信サービスを利用していれば、スマホやPCからRAM System 2000にBluetooth接続して極上のサウンドで音楽を楽しむことができます。
オーディオファイルグレードのヘッドホンアンプ
2系統の高品質なダイヤモンドバッファベースのヘッドフォンアンプ部はノイズや余計な色付けのないサウンドを提供してくれます。
2系統の独立したヘッドホンアンプ部は左右にレイアウトされているため、2人でヘッドホンを使う時の操作性も良さげです
モダンなプリアンプとして
RAM System 2000は豊富な入出力と最先端のアナログ回路により、レガシーなプリアンプ(コントロールアンプ)から置き換えて音質と利便性を向上させることができます。
アナログ入力はバランスステレオ3系統(内1系統はアンバランス対応)、デジタル入力はワイヤレス(Bluetooth)の他にも同軸デジタル(24bit96kHz)入力が可能ですから、あらゆるソースを接続して切り換えることができます。
メイン出力はバランスステレオ3系統で操作パネル上のボタンで柔軟にアサイン可能です。アクティブスピーカーやパワーアンプ(+パッシブスピーカー)を立ち上げておいて快適にスピーカーを切り換えることができます。
出力はメイン出力の他にサブウーファー出力、固定出力(プリアウト)、その他の出力を装備して柔軟な接続に対応できる点もホームオーディオ機器で見ることのないメリットです。
ヴィンテージな外観とモダンな回路によるマスタリンググレードのコントロールセンター
過去から現在に至るまで世界中の音楽を支え続けているNEVEへのオマージュとも思えるヴィンテージ感溢れるRAM System 2000の外観は、モダンなスペックも相まって強い信頼感を与えてくれるマスタリンググレードの万能な注目アイテムです。
詳細情報
ネットショップで購入
PayPalで購入
準備中