ブランド
目次
プリメインアンプとは
プリメインアンプは音楽プレーヤーやDACなどから入力した音声信号を電気的に増幅してスピーカーを動作させるためのパワーアンプを内蔵したアンプです。
プリメインアンプのチャンネル数
プリメインアンプは通常、2チャンネルぶんのパワーアンプを内蔵しステレオ再生に対応します。
パワーアンプとの主な違いは、ボリュームにより音量調整できる点と複数の音声入力を切り換えることができる点です。この他にも機種によってはヘッドホンアンプ内蔵・フォノアンプ内蔵・DAC内蔵等の機能が追加されています。
プリメインアンプから音声信号を増幅する機能を抜き出したアンプがパワーアンプです。パワーアンプをプリメインアンプ相当に使うためにはプリアンプを追加します。
プリメインアンプ=プリアンプ+パワーアンプ
プリメインアンプの種類
- プリメインアンプは機種によって接続できるオーディオ機器が異なります。また、オプションによりDACやフォノアンプを機能追加できる機種もあります。
- アンバランス/バランス:プリメインアンプのアナログ入力は、RCA(アンバランス)のみに対応するタイプとXLR(バランス)に対応するタイプがあります。
- 増幅方式:トランジスターと真空管があります。
詳細は次の記事をご覧ください。
あわせて読みたい

プリメインアンプ おすすめ17選
プリメインアンプは機種によって入力できるオーディオ機器が異なります。また、オプションによりDACやフォノアンプを機能追加できる機種もあります。 ATOLL IN50 Signat...
-
Volumio Integro
-
プリメインアンプ おすすめ17選
-
SoundWarrior SWD-UA1:USB DAC内蔵1bitプリメインアンプ
-
MOON 700i v2/600i v2:プリメインアンプ
-
MOON 340iD3PX:USB DAC/フォノアンプ搭載プリメインアンプ
-
MOON 250i:ヘッドホンアンプ搭載プリメインアンプ
-
MOON 240i:USB DAC/フォノアンプ搭載プリメインアンプ
-
ATOLL IN400se:DAC内蔵プリメインアンプ
-
ATOLL IN300:DAC内蔵プリメインアンプ
-
ATOLL IN200 Signature:プリメインアンプ
12