ありのままのサウンドクォリティ
ADAM Audio logo

正規輸入品

ADAM S2V

ルームチューニング(音響補正)は高音質に音楽再生するための最重要事項です。

通常はルームチューニングに適したイコライザーが必要となりますが、ADAM AUDIOのフラッグシップであるSシリーズは内蔵DSPのイコライザーを使ってルームチューニングすることができます。

DSPは本体リアパネルのノブとディスプレイを使って設定することも、PC(Win/Mac)とUSB接続してリモート設定することもできます。

※PCとUSB接続してもUSBスピーカーとして利用することはできません。DSPの操作をPCの画面上でおこなうためのものです。

ADAM S Series DSP
Sシリーズのリアパネル
S2V
S2Vのリア

PCを使うと本体のみの操作に比べて格段に快適な補正ができるようになります。

S Series
S CONTROLアプリ
下段のEQ1~EQ6を使ってルームチューニングが可能
目次

ADAM Sシリーズでルームチューニングする2つのメリット

ADAM Sシリーズ内蔵のDSPでルームチューニングする主なメリットは2つです。

  1. ADAM Sシリーズに接続するどのようなソース(プレーヤー)でもルームチューニングの対象となる。
  2. 6バンドのパラメトリックイコライザーによる柔軟なエディットと本体に3パターン保存できるユーザープリセットで、補正後の修正変更に柔軟に対応できる。

ADAM Sシリーズにはアナログ(XLR)とデジタル(AES/EBU)の2系統入力があるので、様々なソースをルームチューニングした状態でリスニングできるようになります。

また、補正値を数パターン作っておいて本体に保存(最大3パターン)することで、その時々に合わせた補正を瞬時に切り換えることができる点もSシリーズでルームチューニングするメリットです。イコライザーの補正値は本体メモリー以外にもファイルとして保存・読み込みできるので無限大の補正パターンを簡単に利用できます。※イコライザーで作った補正値をファイル保存するにはS CONTROLアプリを利用します。

EQ 1~ EQ 6のパラメーター

DSPのEQ 1からEQ 6までの6バンド・パラメトリック・イコライザーはすべて20Hzから20kHzまでの周波数を設定でき、Q(帯域幅)と±12dBのカット・ブーストができるためルームチューニング用のイコライザーとして適しています。

以下の値を設定することができます。

Hz 20/22/24/26/29/32/36/40/45/50/56/63/71/80/90/100/112/125/140/160/180/200/224/250/280/315/355/400/450/500/560/630/710/800/900/1k/1.1k/1.2k/1.4k/1.6k/1.8k/2.0k/2.3k/2.5k/2.8k/3.2k/3.6k/4.0k/4.5k/5.0k/5.6k/6.3k/7.1k/8.0k/9.0k/10.0k/11.2k/12.5k/14.0k/16.0k/18.0k/20.0k
Q 0.1~20 ※0.1~1:0.1ステップ、1~20:1ステップ
dB -12.0~12.0 ※0.1ステップ

Room EQ Wizardで測定、S Controlアプリで補正

ADAM Sシリーズに内蔵されたイコライザーを使ってルームチューニングする方法は、他のイコライザーを使って補正する方法と変わりはありません。

まずRoom EQ Wizardで測定した結果から部屋の影響が大きい周波数帯域(大きなピークが発生している箇所)から順にイコライザーで逆補正を掛けていきます。※ディップに対してイコライザーでブーストはしません。特にデジタル音源の場合、ブーストすると曲のどこかでクリップしてしまう可能性があります。

※2020/8/11:測定マイクに高精度のiSEMcon EMX-7150を使って再測定、再補正した結果にアップデートしました。更に良い結果を得ることができました。

S2V補正前(左右チャンネル)

周波数特性グラフ
左右共に120Hz付近に最大ピーク→部屋の影響
更に、左右の周波数特性はばらついています

下のグラフは、補正前の測定結果と、S ControlアプリでADAM S2Vのイコライザーをリモートコントロールして補正した後の測定結果です。左右チャンネルごとに測定・補正しています。茶:補正前、緑:補正後

S2V左チャンネル

周波数特性グラフ
120Hz付近の最大ピークと共に全体の目立ったピークがとれています

S2V右チャンネル

周波数特性グラフ
同じく120Hz付近の最大ピークと共に全体の目立ったピークがとれています

次のグラフは、補正後の左チャンネル(緑)と右チャンネル(茶)を重ねて表示したものです。

周波数特性グラフ
補正によりピークが大幅に解消
また左右チャンネルの特性ばらつきも改善が見られます

補正後の音が、見通しの良いピントの合った音となったことは言うまでもありません。

参考までに、左チャンネルのイコライザー設定を掲載します。

EQ2からEQ4の3つのモジュールを使って大まかに補正しただけですが、上のグラフからもわかるようにこの程度でも十分な補正効果が音に現れています。

Sコントロール

Sシリーズ内蔵イコライザーを使い始めたばかりですから、イコライザーの特質(特にQの効き具合)をもっと把握すればよい良い補正ができるかもしれません。

ADAM AUDIOのSシリーズは、ルーム特性にあわせて柔軟な補正カーブを描ける6バンド・パラメトリック・イコライザーを内蔵しているため別途イコライザーを用意する必要もなくシンプルにスピーカーのポテンシャルを最高の状態まで引き出すことができます。ADAM AUDIOのフラッグシップですから音質の素晴らしさはお墨付きです。

ADAM S2V
Sコントロール パラメトリックイコライザーのQ値のレスポンス

SコントロールのパラメトリックイコライザーのQ値によって、どの程度、周波数特性をエディットできるかを示しているのが次のRoom EQ Wizardによる周波数特性グラフです。イコライザーは1バンドだけを使い周波数とゲインを固定、Qだけを変更した場合の周波数応答の違いとなります。

Sコントロール

Qの値だけでもこのようにワイドなバリエーションのイコライジングが可能であることがわかります。

QはSコントロールで設定可能な最小値0.1と最大値20を含む値を設定しています。※緑の点線がイコライジング前です。

ADAM AudioのフラッグシップであるSシリーズに続いてミドルレンジとなるAシリーズもルームアコースティックにあわせたイコライジングを実現する6バンドパラメトリックイコライザーが搭載されました。次の記事では、ADAM A4V搭載のパラメトリックイコライザーによるルームアコースティック最適化について書いています。

ショッピング

S2V
ADAM Audio logo

正規輸入品

S2V

高度なEQをDSPに搭載しルームチューニングに対応するADAM AudioのSシリーズ

S series

ADAM AudioのミドルレンジとなるAシリーズがリニューアルされ、フラッグシップのSシリーズに倣ってルームアコースティック対応機能を搭載してきました。2020年順次発売予定です。

デジタルケーブル

製品情報

  • ドイツ・ハンドメードの高精度なS-ARTツイーターとHPSウェーブガイド
  • ​7” ウーファー(HexaCone)
  • アンプ合計出力(RMS):350 W
  • ​周波数特性: 35 Hz – 50 kHz
  • Max. SPL: ≥120 dB(ペア @ 1m)
  • AES3デジタル入力および拡張オプション

S2Vは、小規模から中規模のコントロールルームに適したクラシカルな2ウェイ・ニアフィールドモニターです。

Sシリーズのために新開発された7インチの低域ドライバーが35Hz~3kHzの帯域を担い、力強く歪みの無いクリアな低域を豊かなダイナミックレンジで再生します。また、慎重な改良が施されたS-ARTツイーターは新開発のHPSウェーブガイドと調和して働き、非常に精密な音像定位を広々としたスイートスポットで提供します。

そのコンパクトなサイズとは裏腹に、S2Vは強力なパワーを誇ります。350WのD級アンプがウーファーを駆動し、100WのAB級アンプがS-ARTツイーターを駆動します。最大SPLはペアで120dB(ペア)にもなります。

Sシリーズに搭載されたカスタムデザインのDSPは、最適なクロスオーバー設定によって幅広い周波数レンジにおけるリニアかつフラットな応答特性を実現するだけでなく、ユーザー設定が可能なEQとルームアコースティクスに適応するボイシング/チューニング機能を提供します。過大入力に対する高域リミッター機能、AES3デジタル入力、そして将来的な拡張オプションなどの機能も備えたこのDSPは、備え付けのUSBポートよりソフトウェアのアップデートも可能となっており、スピーカーをコンピュータに接続することでDSP機能の制御をコンピュータ上のソフトウェアからも行うことができます。

卓越した周波数特性と、バランスに優れた非常に鋭い音像定位を提供するS2Vは、最も微細な音のディテールをも把握可能にし、多くを要求される現代的なスタジオ環境に理想的なモニタースピーカーです。

製品の特徴

ドイツ・ハンドメードのS-ART ツイーター

  • ​空気を4:1の比率で効率よく動かし、複雑な高域トランジェントもダイレクトに素早く再生
  • 長時間の使用でも耳が疲れにくい
  • 折りたたまれたダイアフラムがブレイクアップを防ぎ、ひずみを最小限に抑える
  • 従来のピストン型のツイーターと比べ約2.5倍の有効面積があるため、優れたダイナミックレンジを実現

カスタム設計のSMA磁気回路

  • Symmetrical Magnet Assembly (SMA)磁気回路
  • 拡張されたシンメトリックな磁気フィールドがリニアでひずみの少ない駆動を可能にし、従来の設計に比べてボイスコイルの最大変位量が約3倍
  • インテリジェントなセルフ・クーリング設計によりパワーコンプレッション効果を抑制

PWMとA/Bを組み合わせたアンプ構成

  • ウーファーの駆動に高効率なPWM ICE Power アンプ、S-ARTツイーターの駆動にはA/B級アンプを使用
  • ​大音量でも小さ音量でもひずみの少ない再生

アナログXLR入力

  • バランス型に最適化されたライン信号入力

2年間の部品保証、製品登録によって5年間に延長可能

  • 最大で5年間の部品保証
  • 修理作業を含めた代理店保証は1年間

新設計のアルミ削り出しHPSウェーブガイド

  • より広いエリアで均質な指向特性と安定した音像を実現
  • ミキシングコンソールや机などによって生じる一次反射を低減

7”ウーファーを搭載した2way縦型モニター

  • ​解像度の高いステレオイメージ

リニアな周波数特性:35 Hz 〜 50 kHz

  • 幅広い帯域で色付けのない再生能力

​カスタム設計のDSPエンジン

  • 最適な周波数特性と最大限のダイナミックレンジを実現する理想的なクロスオーバー
  • 部屋のアコースティック特性に最適化するためのEQオプションとプリセット機能
  • リミッター回路によるアンププロテクション、AES3デジタル入力、将来的な拡張のための基盤コネクタ、そしてソフトウェア・アップデートとPCコントロールを可能にするUSBコネクタ

カスタム設計のELE低域ドライバー

  • Extended Linear Excursion (ELE) ドライバー
  • 超軽量な素材、最適化された内部ダンパー、高剛性のHexaConeメンブレン、そして共鳴や歪みが極限まで押さえ込まれたフレームが、精度の高い設計で組み合わされ、高解像度かつ正確なオーディオ再生を実現

フロントに設置されたバスレフポート

  • コンプレッションの少ない低域再生
  • 壁面へ近接した設置も可能

最大SPL:≥ 120 dB(ペア@1m)

  • コンパクトなサイズにも関わらず、大音量の再生でもコンプレッションとは無縁のパワフルな音

音響的に最適化された重厚なキャビネット

  • 不要なキャビネットの振動を防ぎ、キャビネット形状によって発生する音の回析を低減

仕様

ウーファーユニット数1
ドライバー口径7″ (178 mm)
ボイスコイル径1.5″ (39 mm)
コーン素材HexaCone
ツイーターユニット数1
タイプS-ART
ダイアフラム面積4 inch² (2420 mm²)
同等ダイアフラム径2″ (56 mm)
ベロシティ変換比率4:01
ダイアフラム重量0.17 g
ウェーブガイドHPS
内蔵アンプ搭載数2
ウーファー1
タイプPWM
アンプ出力(RMS)300 W
ツイーター1
タイプA/B
アンプ出力(RMS)50W
コントロール機能入力感度調整可
パラメトリックEQ6
ハイシェルフ・ルームEQ1
ローシェルフ・ルームEQ1
プリセット数5
ディレイ0 ms to 5 ms
入力コネクタアナログXLR
入力インピーダンス48 kOhm
最大入力レベル+24 dBu
デジタルAES3
一般データパネルリア
周波数特性35 Hz – 50 kHz
THD > 100 Hz≤0.4 %
Max. SPL (ペア@1m)≥120 dB
クロスオーバー周波数3 kHz
最大消費電力230 W
重量11.0 kg
高さ x 幅 x 奥行き346 mm x 222 mm x 338 mm
部品保証通常2年間、製品登録で5年に延長
付属品パワーコード、マニュアル
目次