イコライザー– tag –
音楽を高音質に再生する最も基本的な手段がイコライザーです。むやみに使うと逆効果ですからイコライザーの基本をしっかり押さえておきましょう。
目次
ハードウェアのイコライザー
オーディオインターフェイス
Universal Audio ApolloはハイスペックなDSPにより、多種多様なイコライザーをを搭載することができます。
モニタースピーカー
ADAM AudioやIK Multimediaのモニタースピーカーはルームアコースティックにあわせて調整するためのイコライザーを搭載した機種があります。
デジタルクロスオーバー(チャンネルデバイダー)
マルチアンプシステムに不可欠なデジタルクロスオーバーはパラメトリックイコライザーを搭載しています。
フォノアンプ(フォノイコライザー)
フォノアンプ(フォノイコライザー)はレコードに欠かすことの出来ないイコライザーです。
ソフトウェアのイコライザー
パソコンのシステムワイドイコライザー
Windows
あわせて読みたい

VoiceMeeterの使い方
【広がるPCオーディオの可能性】 VoiceMeeterはパソコンで扱う音声信号経路を柔軟につなぎかえることのできるソフトウェア上のジャンクションボックスのようなものでフ...
あわせて読みたい

VoiceMeeter Bananaの使い方
VoiceMeeter Bananaは、VoiceMeeterの機能を拡張した上位版です。 出力チャンネルごとに設定可能な6バンド パラメトリックイコライザーや、VIRTUAL INPUTとVIRTUAL OUTP...
Mac
あわせて読みたい

eqMac:Macのシステムイコライザー
eqMacは、MacでYouTubeや動画配信サービス・音楽サブスクにイコライザーをかけられるシステムイコライザーです。Pro版はFree版の機能の他にもAudio Unit(AU)プラグイン...
プラグインのイコライザー
VST、Audio Units、UADなどのプラグインはPCで動作するソフトウェアで、多種多様なイコライザーをチョイスることができます。※UADはUniversal Audio ApolloのDSP上で動作する他にもPCのソフトウェアプラグインとして動作します。