ありのままのサウンドクォリティ
アイキャッチ画像

正規輸入品

ik logo

IK MultimediaのiLoud MTMは設置状況に応じて音場を最適化する小型で最先端の高解像度アクティブモニタースピーカーです。

高級スピーカーをポン置きで使うくらいなら、iLoud MTMのほうが遥かに幸せなミュージックライフを満喫できます。

目次

レイアウトフリーなコンパクトスピーカー

サイズは写真を見てのとおりで、弟分のiLoud Micro Monitorよりは大きいですがそれでも264 mm(H) x 160 mm(D) x 130 mm(W)とコンパクトなスピーカーです。

幅僅か130mmはデスクトップオーディオやDTMの用途はもとより、テレビの両サイドにも置きやすいサイズです。

手前:iPad mini、奥:23inchディスプレイ
手前:iPad mini、奥:23inchディスプレイ

最適レイアウトが容易な優れたデザイン

側面の写真のとおり、縦置きの場合はスピーカーに付属のスタンドを取り付けて使います。このスタンドが優れモノで、耳の方向にスピーカーが向くように仰角を調整できます。

ネットを見ているとデスクトップに設置したスピーカーで”机の上に直置きしているのでは?”と思われる写真をよく見かけますが、直置きは最優先で避けるべきです。スピーカーの振動が机にもろに伝わるばかりか、机の天板の反射音が発生し音を濁らるからです。

別売りのインシュレーターを使って直置きを避けたとしても、机の天板の音の反射を避けるには高さ不足ですし、多くの場合、スピーカーが耳の方向に向いていない(胸やおなかあたりに向いている)場合がほとんどです。

iLoud MTMなら専用スタンド付属で振動も反射も心配いらずです。更に上向き方向に傾けられるのでスピーカーを耳の方向に向けることも容易です。

高い音は指向性が狭いのでスピーカーが耳の方向を向いていないと高域不足になりますが、通常のスピーカーとインシュレーターやスタンドの組み合わせではなかなか上手くセッティングできません。

最適レイアウトが容易
図はマニュアルから拝借しました

もしも今使っているスピーカーが耳の方向を向いていなければ、かがみこむなどして耳の方向になる位置に体を動かして聴いてみてください。高音が良く聴こえるようになるはずです。

マイクスタンド取り付けネジ、横置き設置用パッドが付属

この他にもマイクスタンドに取り付けるためのネジ穴があるのでスピーカーを自由な高さに設置することができます。

マイクスタンド取り付けネジ
左:付属スタンド用とマイクスタンド用のネジ穴2つ。
右:付属スタンドを取り付けた状態。レールで仰角を調整

スピーカーを横置きする場合に備えて、横置き用にスピーカーの下に敷くパッドまで付属しています。

横置き設置用パッド
横置きのために付属するパッド

iLoud MTMは上下左右シンメトリーなバーチャル同軸スピーカーですから、横置きにしても性能を損なうことはありません。

このように、iLoud MTMは使う人のことを熟慮した親切設計のコンパクトスピーカーです。

デュアルウーファーによる仮想同軸

iLoud MTMはツイーターを挟んで2基のウーファーが搭載されています。

デュアルウーファーにすることで小型にもかかわらず高い低音再生能力を発揮することができます。※カタログスペック:40Hz – 24kHz

スピーカーを縦置きにしても横置きにしてもバーチャル同軸になるシンメトリーなレイアウトにより定位感が優れています。

iLoud MTM

ARC内蔵:カメラに例えればオートフォーカス

ここでは注目の機能であるARCについて見ていくことにします。

カメラではオートフォーカス機能はとっくの昔から当たり前ですし、ピントの合っていない写真はいただけません。音楽再生も写真同様にピントのあっていない音はいただけませんが現実には多くの場合がピンぼけの音で聴かれています。

ピントの合っていない音とは一言で表現すると”ベールをかぶった不鮮明な音”です。

ホームオーディオで広く使われているパッシブスピーカーにオートフォーカス機能を持たせることは仕組みとして不可能です。アンプを内蔵したアクティブスピーカーなら可能ですが、そんな機能を持ったアクティブスピーカーは高価な機種に僅かに存在するのみです。

音のフォーカスについては、「フォーカスの合った音ってどんな音?」を参照してください。

ARC(Advanced Room Correction)は、ルームアコースティックを最適化するIK Multimediaの実績ある技術で既にPCソフトとして提供されていますが、iLoud MTMには何とこのARCが内蔵されています。

しかも簡単操作で瞬時に最適化してくれる点でPCソフト版のARCであるARC System3を凌いでいます。

iLoud MTMに内蔵されたARCの凄さ

高価(100万円前後)な専用機器(ルームイコライザー等の名称)を使わずにルームアコースティックを最適化するための手段としては測定マイクとPCソフトを使う方法がありますが、この場合は他にも様々な道具を揃える必要があります。※詳細は「スピーカーで高音質に音楽を楽しむ為の音響測定術:概要と揃えるもの」を参照してください。

iLoud MTMはマイクスタンドを除いて最適化に必要なものがすべて同梱されています。※マイクスタンドがなくても一応動作しますが、数千円台で入手できるので是非とも揃えてください。カメラ三脚の流用も可能です。

GMS4222B
GMS4222B

最適化のための同梱品は、測定マイク(単体でも発売されているMEMS Microphoneです!)、測定マイクとiLoud MTMを接続する専用ケーブル、測定マイクをマイクスタンドに取り付けるためのマイクホルダーです。※これだけでも1万円以上の価値があります。

必要なものが全て同梱されている点も評価に値しますが、それ以上に凄いのが最適化の手早さです。マイクをセットしたらiLoud MTMのリアパネルのボタンを長押しするだけです。その後数秒間で測定から最適化までを自動で行ってくれます。たったこれだけです。

他社にもiLoud MTMのようにパッケージングされた高価な製品はありますが、最適化する際にはPCに専用ソフトをインストールしてPCソフトから操作する必要があったりします。iLoud MTMの場合はPCは必要ありません。

シンプルに簡単に短時間でルームアコースティックの最適化をやってのける他に類を見ない点が、iLoud MTMを天才と呼ぶ所以です。

ARCによる最適化前後の測定

iLoud MTMのARC機能は左右のスピーカーごとにボタンを2秒長押しするだけでルームアコースティックを最適化する驚きの機能ですが、はたしてどの程度最適化されているのでしょうか。

ここではいつものようにRoom EQ Wizardを使って最適化する前と最適化されたiLoud MTMをリスニングポジションで測定してみました。

注)本来は測定マイクにiSEMcon EMX-7150を使いたかったのですが手元にないのでiLoud MTM付属のマイクを使っています。このマイクは汎用として使うと高域が少し持ち上がる傾向ですから、これを念頭に以下のグラフをご覧ください。補正後も10kHzkら20kHzにかけて若干上昇していますが実際はフラットであると考えられます。聴感上も違和感はありません。

音圧周波数特性

左側スピーカーの最適化前(茶)と最適化後(緑)の音圧周波数特性

音圧周波数特性

右側スピーカーの最適化前(茶)と最適化後(緑)の音圧周波数特性

音圧周波数特性

左右スピーカーの最適化後の音圧周波数特性

音圧周波数特性

位相周波数特性

左側スピーカーの最適化前(赤)と最適化後(緑)の位相周波数特性

位相周波数特性
位相周波数特性

右側スピーカーの最適化前(赤)と最適化後(緑)の位相周波数特性

位相周波数特性
位相周波数特性

iLoud MTMは位相周波数特性においても一般的なスピーカと比較して優れていますが、ARCで補正すると更に良くなっていることがわかります。

iLoud MTMの最適化機能は操作は実に簡単ですが、最適化の結果は通常の補正と遜色ないといえる素晴らしい結果を出してくれました。

勿論、聴感上でも最適化したサウンドはピントの合った心地良い音です。

T-RackS 5 Metering Suiteも無料で提供

T-RackS Metering
音響解析メーター・ソフトウェアT-RackS Metering Suite

スペクトラムアナライザーをはじめとする様々なメーターのオーディオプラグイン(VST、Audio Units対応)が無償ダウンロードできます。

音楽再生ソフトはVSTプラグイン対応のJRiver Media Centerで利用できます。※Audirvanaでの動作は思わしくありませんでした。

Windows環境の場合は、VoiceMeeter BananaとVSTホストアプリケーションを使うことでもMetering Suiteを動作せることができます。

\ 購入その他、気軽にお問い合わせください /

iLoud シリーズ


iLoud MTMの素晴らしさをより深く理解する意味でもルームアコースティック関連記事をご覧ください。

iLoud MTMに付属のマイクを利用できます。

製品情報

高解像度のコンパクト・リファレンス・モニター

位相特性をも考慮した、透明で歪みのないサウンドを

2016に発売されたiLoud Micro Monitorは、そのサイズを超えた低音域の再現力と正確なサウンドで、音楽制作初心者、プロのレコーディング/ミックス・エンジニアからハイファイ・オーディオ愛好家まで、幅広い層に驚きを与えると同時に、大きな支持を受けてきました。私たちはそのコンセプトにさらに磨きをかけるべく、5インチ、6インチ、さらには8インチのスタジオ・モニターにも匹敵する、コンパクト・スピーカーの設計に着手しました。 そして、現代のスタジオ・リファレンス・モニターの音質、正確さ、そして使い易さのすべてに革命をもたらすiLoud MTMが誕生したのです。 iLoud MTMのサウンドを聴けば、もう従来の大型スピーカーに戻ることはできないでしょう。

iLoud MTMのスペック

  • 超フラットな周波数特性
  • リニアな位相特性
  • 低域レンジの拡張を制御
  • ニア・フィールドでの優れたサウンド
  • デスクや省スペースに最適
  • ARC™ System 技術による自動音場補正
  • DSPによる優れたサウンド・コントロール
  • 1本あたり100 W RMSの大出力
  • 40 Hzから24 kHzまでフラットな周波数特性
  • 0度から20度の範囲で角度調整可能なスタンド
iLoud MTM

リファレンス・クラスの超リニアな特性

スタジオ・モニターにとって大切なのは、正確で、色付けのないサウンドを提供し、さまざまなリスナーの再生環境でも伝わるミックス、マスターを仕上げるための判断基準となることです。iLoud MTMは、最先端のDSP技術によりスピーカーの動作を完全にコントロールすることで、40Hzから24kHzまでフラットな周波数特性という、アナログ設計では困難な仕様を実現しています。 高域は自然な鳴りで余分な強調は無く、中域はくっきりとして音像が掴みやすく、さらに低域はこれまでないほどにバランスの良い仕上がりとなりました。長時間のミックスでも、耳が疲れることなく作業に集中できるでしょう。1本あたり100W RMSの出力と103 dB SPLの最大音圧で、おなじみのラウドさも健在です。

iLoud MTM

倍サイズのスピーカーに匹敵する、低域再生能力

iLoud Micro Monitorにて「3インチのスピーカーで、こんな低音が鳴るとは信じられない」と、世界を驚かせたIK Multimedia。 40Hz – 24kHzとさらに広い帯域をカバーしたiLoud MTMの低音域は、どんな音楽ジャンルでも余裕をもって対応できます。

iLoud MTMの開発では、新たに特許出願中のPhysical Response Linearisation(PRL™;物理反響線形化)技術にて、エンクロージャーのデザイン、構造、素材選定から、実機の電気機械測定、システム性能のリアルタイム修正まで可能となりました。その結果実現したのは、倍サイズのスピーカーに匹敵するほどディープでありながら、だぶつかず、しっかりと、バランスのとれた低域再生能力です。

iLoud MTM

深みと芯のある低音。この小さなモニター・スピーカーの低域再生能力には、きっと驚かれることでしょう。

位相特性にも配慮したモニター環境を実現

現在販売されているスタジオ・モニターのほとんどには、非常に高価な機種でさえ、位相の歪みが存在しています。それは、従来の位相ずれを引き起こすクロスオーバー、ドライバーとエンクロージャーの設計に起因しています。その結果、ステレオ音像、トランジエントはぼやけ、精細さを欠けたものになります。iLoud MTMは、IK Multimediaの20年以上にわたる研究開発に基づくDSPデザインに基づき、注意深く設計されたクロスオーバー、ウーファー/ツイーター間のタイムアライメントにより、ミックス判断に必要な全帯域にわたって歪みの無い、リニアな位相特性を実現しました。その結果は、信じられないほどリアルで、自然なサウンドに結実しています。 楽器からダイアログまで、目の前で発音されているような生々しさで各トラックのディティールが聴こえるので、もともと存在しない問題を解決しようとEQで試行錯誤するといった、従来のスタジオ・モニターでありがちな時間の浪費を避けることができます。iLoud MTMの数倍する価格帯のスピーカーでも実現していなかったリニアな位相特性は、一度体験すると、元には戻れなくなることでしょう。

位相特性
インパルス応答

上下左右対称のMTMデザインによる正確な音像と再現力

iLoud MTMは、3.5インチ高性能ウーファーとバック・チャンバー実装の1インチ・ツイーターを、ミッドウーファー + ツイーター + ミッドウーファーと上下左右対称に配置することで、通常の2ウェイ・システムでは不可能なほど高精細で、焦点の合った音像を実現してます。その結果得ることができるのは、まるでスピーカーが姿を消して、音楽そのものが立ち現れたかのような聴取体験です。通常の2ウェイ、3ウェイ・システムでありがちな、各周波数帯が異なるタイミングで耳に届くといった問題も無いので、長時間のミックスでも疲れることはありません。 iLoud MTMは、スピーカーから発せられる、音の広がり方も最適になるようにデザインされています。 制御された音の広がりは、床、デスク、天井の反射を低減し、近距離でも正確なモニタリングを可能にします。

結果としてミキシング作業はよりスムーズになるでしょう。 また、MTMデザインの利点は、その優れた音像再現力にとどまりません。他のシステムの30%から50%ほど小さいサイズで、狭いスペースでも容易に設置できます。

どんな部屋でも最適な音場

今日の音楽制作は、完璧な音響設計をなされたスタジオで行われるとは限りません。実際には自宅のプライベート空間、場合によってはベッドルームでモニタリングをすることも多いのではないでしょうか。多くのスピーカー製造メーカーはこのことを考慮せず、スタジオと同じような音響空間、モニター位置を前提にスピーカー設計を行っています。

iLoud MTMには、IK Multimediaの定評あるARC™ System技術による自動音場補正システムが内蔵されています。同梱の音場測定マイクをiLoud MTMのARC MIC INに接続し、リスニング・ポジションに設置したら、あとはCAL/PRESETボタンを長押しするだけです。

MEMSマイク

もちろん、自動音場補正の結果に基づき、フラットな特性になるように補正をするだけでなく、好みに応じて低域レンジを拡張したり、低音域、高音域の音量を手動で調整することもできます。

リアパネル

iLoud MTMを使用すれば、部屋の音響特性に合わせて、モニタリング環境が最適化されていることが実感できるでしょう。

iLoud MTM

角度調整も、横置きも

モニター・スピーカーは設置位置だけでなく、その角度も重要です。現代のミュージシャンは、ラップトップ・コンピューターの脇にスピーカーを置いて作業をすることも多いでしょう。このように非常に近い距離でスピーカーを使用する場合、正確なモニタリングを行うためには、スピーカーはある程度の角度で設置されるべきです。

iLoud MTM
iLoud MTM

iLoud MTMに付属のスタンドは、設置面からのアイソレーターとして機能するだけでなく、聴取角度を調整可能です。市場にはほんの少しの傾きで聴取角度を調整可能とするモニター・スピーカーも多く存在しますが、iLoud MTMは0度から20度まで角度をつけられるので、デスクトップなど近距離での設置でも最適な角度で聴取可能となります。

あわせてiLoud MTMには、横置き用のゴム製設置台が用意されている他、底面にはマイク・スタンド設置用のネジ穴もあるので、ライブ演奏時など様々な環境でお使いいただけます。 この横置き設置時にも、上下左右対称のMTMデザインは理にかなったものとなります。さまざまなシチュエーションで正確な音像と再現力を実現するために、設置場所、置き方も考えられた設計となっているのです。

iLoud MTM

デジタル制御による精密なオーディオ・コントロール

iLoud MTMは、DSPによる高解像度アルゴリズムと最先端のA / Dコンバータにより、クロスオーバー、フィルタリング、タイムアライメント、イコライゼーション、ダイナミクス、自動音場補正を精密に管理しています。音場に合わせた正確なモニタリング環境の構築は、このDSP制御により成り立っています。 iLoud MTMは、IK Multimediaの20年以上にわたる研究開発に基づくDSPデザインにより、そのサイズやクラスをはるかに超えたサウンドを実現しているのです。

製品の主な特徴

  • MTMデザインによる正確なサウンド・フォーカスと優れた拡がり
  • 2基の高性能3.5インチウーファー、1インチのバック・チャンバー搭載ツイーター
  • 100Wの2ウェイ・クラスD バイアンプ駆動スピーカー
  • 最大103 dB SPL(1 m)
  • 40 Hzから24 kHzまでフラットな周波数特性
  • 位相特性:200 Hz~24 kHz、+/- 15°
  • 1/4インチ / XLRコンボ端子、入力感度は-10dBvと+4dBuを切り替え可能
  • EQコントロール:低域レンジ拡張、LF(低音域) / HF(高音域)ブースト&カット
  • 付属のARC™測定マイクによる自動音場補正
  • 狭い場所にも設置可能なコンパクト・デザイン
  • 20度まで傾けられるインシュレーター・ベース、横置き可能なラバー・ベース、マイク・スタンド設置用のネジ穴

仕様 / 動作条件

サイズ

  • 寸法:264 mm x 160 mm x 130 mm
  • 重量(1本あたり): 2.5 kg(スピーカー+フット)

内容品

  • iLoud MTM 本体
  • 電源ケーブル
  • ARC マイクロフォン
  • ARC マイクロフォンケーブル
  • 角度調整可能なスタンド(0度から20度まで)
  • 横置き用のゴム製フット
  • ロックキー

ご注意ください: 本製品はペアではなく、1本単位での販売となります。

Specs

Type2-Way/3-speakers bi-amped, digitally controlled studio monitor
LF Drivers2 x 3.5” polypropylene custom made mid-woofers
HF Driver1” low distortion, back chambered silk dome tweeter
Acoustic DesignDSP tuned bass reflex
Number of amps per speaker2
Amplifiers typeHigh efficiency Class-D
Total power100W RMS
LF power70W RMS
HF power30W RMS
Crossover TypeLinear Phase Variable Order
Crossover Frequency3.1kHz
Frequency responsefrom 50 Hz to 24 kHz +/- 2dB (40 Hz -6dB when uncal, -3 dB when cal)
Phase responseSystem remains coherent within +/- 15° from 200Hz to 20kHz
Sensitivity at +4dBu0dBu signal generates a 100 dB SPL @ 1 m
Sensitivity at -10dBV-11dBu signal generates a 100 dB SPL @ 1 m
Maximum SPL @ 1m, one speaker playing, on axis103dB from 200Hz up sine wave, 95dB at 100Hz sine, 93dB pink noise
Placement setupManual switches for LF Extension, LF trim, HF trim, Desk position
LF extensionswitch Sets -3dB point of the frequency response at 40, 50 or 60 Hz
LF switchLow shelf, +2dB or -3dB from 100Hz down
HF switchhigh shelf, +2dB or -2dB from 8kHz up
Desk switch-4dB at 160Hz and +1dB at 1.8kHz
CalibrationFully automatic and built-in digital calibration, microphone included
Measurement MicrophoneOmnidirectional, Mems based precision measurement microphone
Full DSP control
Connectors1x combo XLR-1/4” TRS balanced input; 1/8” TS ARC microphone input, 1 x USB type-B (service use only), AC POWER socket
Power requirement90 to 240 V AC, auto-ranging, 50 or 60Hz, 120W max power consumption
目次