T-RackSとは
IK MultimediaのT-RackSは音楽の魅力をより高めるためのPC上で動作するオーディオプロセッサーモジュールです。VSTプラグインやAUプラグインとして利用可能な他にも、スタンドアローンのアプリケーションとして音楽再生時にオーディオプロセッサーを利用することができます。
T-RackSは20年以上にもわたりアップグレードを重ね、最新のメジャーバージョンはT-RackS 5です。
T-RackSの提供形態
T-RackSはモジュール単位でオンライン購入することも、多数のモジュールをバンドルしたインストール用USBメモリーのパッケージを購入することもできます。
オーディナリーサウンドでは下表のT-RackS 5 MAXパッケージ版を取り扱っています。
バンドルのバリエーション
- T-RackS 5:9モジュールをバンドル
- T-RackS 5 Deluxe:22モジュールをバンドル
- T-RackS 5 MAX:38モジュールをバンドル
バンドルされる モジュール | イメージ | T-RackS 5 | T-RackS 5 Deluxe | T-RackS 5 MAX |
---|---|---|---|---|
Dyna-Mu | ● | ● | ● | |
Master Match | ● | ● | ● | |
EQual | ● | ● | ● | |
ONE | ● | ● | ● | |
Metering | ● | ● | ● | |
Saturator X | ― | ― | ● | |
Mic Room | ― | ● | ● | |
Stealth Limiter | ― | ― | ● | |
EQ PA | ― | ― | ● | |
EQ PB | ― | ― | ● | |
EQ PG | ― | ― | ● | |
EQ 73 | ― | ― | ● | |
EQ 81 | ― | ― | ● | |
Master EQ 432 | ― | ― | ● | |
Precision Comp/Limiter | ― | ― | ● | |
Bus Compressor | ― | ― | ● | |
White Channel | ― | ― | ● | |
Tape Echo | ― | ― | ● | |
British Channel | ― | ● | ● | |
Black 76 Limiting Amplifier | ― | ● | ● | |
White 2A Levelling Amplifier | ― | ● | ● | |
Vintage Tube Compressor/Limiter Model 670 | ― | ● | ● | |
Quad Comp | ― | ● | ● | |
Quad Lim | ― | ● | ● | |
Quad Image | ― | ● | ● | |
De-esser | ― | ● | ● | |
EQP-1A Vintage Tube Program Equalizer | ― | ● | ● | |
Opto Compressor | ― | ● | ● | |
Brickwall Limiter | ― | ● | ● | |
Linear Phase Equalizer | ― | ● | ● | |
CSR Hall Reverb | ― | ― | ● | |
CSR Plate Reverb | ― | ― | ● | |
CSR Room Reverb | ― | ― | ● | |
CSR Inverse Reverb | ― | ― | ● | |
Classic T-RackS Compressor | ● | ● | ● | |
Classic T-RackS Clipper | ● | ● | ● | |
Classic T-RackS Multi-band Limiter | ● | ● | ● | |
Classic T-RackS Equalizer | ● | ● | ● |
モジュール
Full Metering
T-RackS 5には、最新のトレンドに合わせて再設計された、トータル・メーター・ソリューションがバンドルされています。放送、ストリーミングのラウドネス規準に対応するLUFSラウドネス・メーター、楽曲のダイナミクスを観察可能なピーク、RMS、ダイナミック・レンジ・メーター、周波数帯域や位相の乱れを観察可能なスペクトログラム、フェーズ・スコープ、コアレション・メーター、ステレオ空間の広がりを観察可能なM/Sメーターが揃っており、楽曲をさまざまな観点から視覚的に分析できます。
T-RackS 5では、放送、ストリーミングを問わず、ラウドネス規準に基づき音量が最適化されることが増えた今日の環境に対応し、LUFSラウドネス・メーターも装備されました。リファレンスとしてEBU R128、日本の放送局で採用されているARIB TR-B32等が選べる他、Apple Music、Others(主なストリーミング・サービス)にてサウンドチェックON時に適用される参照値も表示できるので、配信、再生時に強制レベル調整の対象となるマスターになっていないか事前に確認可能です。
ピーク、RMS、ダイナミック・レンジ・メーターを組み合わせて「クレスト・ファクター」を観察すれば、静かなパート、大音量なパートの抑揚があり感情表現にあふれたマスターにするか、全体的に音量差の少ないマスターにするかなど、意図に応じた結果になっているかどうかを視覚的に確認することができます。直感的に聴感ボリュームを把握できるVUメーターも用意されています。
スペクトログラム、フェーズ・スコープ、コアレション・メーターなどもそろっており、周波数帯域の偏り、不自然な特定帯域のピークやディップ、位相の乱れになっていないかを監視することもできます。
VU / PPMメーターでは、古典的なメーター形式で音量レベルを観察できます。VUメーターでは「クレスト・ファクター」に基づく平均的な音量感を、ピーク・メーターではトランジェントを監視できます。
VU / PPMメーターにはM/Sメーターもあるので、ステレオ空間に広がりのあるマスター、目の前に迫ってくるようなマスターなど、求めるイメージになっているかを視覚的に確認することもできます。
T-RackS 5のメーターは、シングル・プラグイン、マスタリング・スイートの一部として表示するだけでなく、フローティング・ウィンドウとして別途表示できるようになりました。
新しいメーター・スイートは、 T-RackS 5、T-RackS 5 Deluxe、T-RackS 5 MAXに収録されているほか、T-RackS CSからの個別購入に対応しています。T-RackS CS内では、機能制限版をインターフェースの一部として無償で使用できます。
iLoud MTM、Loud Micro Monitorの購入/登録者に無償提供を開始しました。
Equal
T-RackS 5 EQual Digital Equalizerは、まったく新しい10バンドのパラメトリック・イコライザーです。かつてないほど高い解像度の、透明で正確なデジタル処理を基本としながら、Neve、SSL、APIなどアナログEQ名機をモデルにしたフィルター・カーブも呼び出せる「ハイブリッド・モンスター」となっています。
リアルタイムに表示される周波数メーターを観ながら調整したいポイントをクリックすれば、そこにEQバンドが設定されます。インターフェースのサイズを調整可能なT-RackS 5の仕様を活かしてフルスクリーンで表示すれば、気を散らす要素を排除して超高精細なEQ処理に集中するという、新しいミックス、マスタリング体験が生まれます。
現存するデジタル製品のなかで最も透明で、高い解像度の処理が行えるEQとして、あらゆるトラック、マスターの処理に通用するプロセッサーです。
Master EQ 432
World Class High Performance Discrete Mastering Equalizer
マスタリングEQの究極のリファレンス機
このMaster EQ 432モジュールは、は、「黄金の規範」として、マスタリング・イコライザーのスタンダード中のスタンダードとされるあの名機をベースにしたプラグインです。ベースとなったオリジナル機は、録音技術史における最も独創的な2人のパイオニアによって開発された、史上初のパラメトリックEQです。このデザインは、後に続く、世界中、数々のパラメトリックEQの基礎となりました。
Vintage Compressor
This module is based on the “Holy Grail” of compressor/limiters, the Fairchild™ 670.
With a faithful reproduction of each control, this is an incredibly accurate model that captures every nuance of one of the best Fairchild units available, one considered a true “golden reference”.
AXE I/O、AXE I/O Soloにバンドルされています。
EQP-1A
This module is based on what is universally known as one of the best and most musical program EQs ever made, the Pultec® EQP-1A. Extremely accurate modeling of two real world units, known to have “the sound”, with sonic performance that is indistinguishable from the originals, thanks to IK’s DSM™ and new SCC™ resulted in this great sounding plug-in.
AXE I/O、AXE I/O Soloにバンドルされています。
White 2A Leveling Amplifier
The White 2A Leveling Amplifier is based on a legendary vintage unit that is entirely tube-based. It’s a totally different device in terms of construction where all the compression magic happens inside an optically coupled element formed by a fluorescent panel and some photocells: the famed T4A element. There is no electronic circuitry involved with the compression itself. It’s just a tube amp with photo-resistors, lighted by a fluorescent panel driven by the output signal.
At the time of this invention, there were not many ways of making an audio compressor: only variable-mu and optical. Optical was the simplest one, and if proper elements for both the light emitting panel and the photocells were matched, magic happened.
AXE I/O、AXE I/O Soloにバンドルされています。
Black 76 Limiting Amplifier
The Black 76 Limiting Amplifier is modeled after what is probably the most used, most known and most universally recognized compressor/limiter in the audio industry. There are probably no professionally recorded tracks where this unit wasn’t used. It’s a true legend and a piece of music production history.
AXE I/O、AXE I/O Soloにバンドルされています。
One
The new One processor was designed as an “all-in-one” solution for easily crafting final masters or shaping the sound of single tracks as well as mix subgroups with astounding simplicity and mind-blowing effectiveness.
It includes an EQ, compressor, harmonic exciter, low-end enhancer and limiter that will let anyone achieve professional quality results quickly and easily.
AXE I/O、AXE I/O Soloにバンドルされています。
White Channel
White Channelは、British Channelのモダン・バージョンです。British Channelが参照したコンソールが80年代を代表する機種だったのに対し、このプロセッサーは、より広い周波数帯域と原音に忠実な高音質設計により、90年代以降の数多くの名盤のミックスで使用されてきたラージ・コンソールのチャンネル・ストリップ(EQ / ダイナミクス・セクション)をモデリングしています。このプロセッサーの開発にあたって、IKのエンジニア達は、他のプロセッサー同様、細心の注意を払って、オリジナル実機の解析を行いました。
AXE I/O、AXE I/O Soloにバンドルされています。
Tape Machine
Tape Machine 440
Ampex 440Bをモデルとしています。440シリーズは1960年代後半に発売され、数々のアメリカン・サウンドを象徴する機種と言えます。440Bは完全ディスクリート回路で構成されており、マスタリングで使用されてきました。無理なく強調される低域と、シルクのような存在感を持つ中高域と高域が特徴です。Ampex 440Bを通すだけで、ミックスが洗練されたものとして聴こえるでしょう。
Tape Machine 80
Studer A80 Mk IIをモデルとしています。1970年から1988年にかけて製造されたA80は、完全ディスクリート回路で構成されており、「ヨーロッパのテープ・マシン」として確固たる地位を築きました。マルチトラック・レコーディングによく使用され、トラックに輝きとまとまりを加えます。クリーンでスムーズな、洗練されたサウンドをお楽しみください。
Tape Machine 99
Revox PR99 Mk IIをモデルとしています。1980年代に製造されたこのステレオ・レコーダーは、A80と比較してよりモダンな電子回路とヘッド・デザインが特徴です。収録された4機種のなかでも、最もフラットな周波数レスポンスで、放送業界やクラシック音楽のスタンダードとされてきました。低速回転ではローファイ感を加えることも可能です。
Tape Machine 24
MCI JH24をモデルとしています。1980年に初めて製造され、80年代のアメリカのスタジオで定番機種となりました。マルチトラック録音に適した特徴を持ち、オペアンプにより、穏やかに制御されたサウンドが特徴で、エレガントで、輝きのあるサウンドを提供します。
British Channel
British Channelは、音楽史上もっとも広く使用された英国製コンソールのチャンネル・ストリップ(EQ / ダイナミクス・セクション)をモデルにしたプロセッサーです。80年代以降、このラージ・フォーマットのミキシング・コンソールは、数えきれないほど多くのレコーディングで使用されてきました。その極めて自由度の高いコンソールは、音楽制作のテクニックにおいて、1つの指標となったのです。 オリジナル実機の多くは、世界中の録音スタジオのコントロール・ルームで、今なお現役で活躍しています。
EQ 73
Looking to impart that classic tone and warmth on your tracks?
Look no further than the T-RackS EQ 73 module.
The T-RackS “EQ 73” module is based on one of the most renowned, heavily used, and sought after pieces of hardware in music recording history. Originally part of a large-format British mixing console, this unit was first introduced as a standalone rackmount module in 1970, and quickly became a studio staple. It was favored by recording engineers the world over for its thick class-A sound, rich in harmonics and fullness. On top of its preamp section, it sported a 3-band EQ that was also a key factor in shaping the richness and sound of countless tracks.
EQ 81
The T-RackS EQ 81 delivers that legendary British warmth and tone with a few twists. The EQ 81 is based on another classic piece of hardware whose character was instrumental in shaping the sound of many hit songs, the EQ 81 can be considered the evolution of its older brother, the EQ 73.
However, there are a few twists that make the EQ 81 capable of delivering a voice of its own. The key here is in the versatility of the EQ section, sporting four independent bands (high / low shelving, plus two midrange peaking filters) rounded out by high and low pass filters this module is particulary useful when a more precise intervention on a track is needed, still maintaining tone and organic, analog warmth in the signal path.
EQ PA
Classic American EQ is what the EQ PA module screams about.
Its three band proportional Q design — the result of an ingenious mind and clever engineering — made it progress very fast to the position of a “go to” equalizer on many custom designed modular consoles of the late ’60s and ’70s. It then gave birth to a portable, modular design concept.
EQ PB
Following in the footsteps of its simpler three band EQ PA brother, the EQ PB module expands in flexibility by adding a fourth EQ band. This module is so great sounding because of the rather simple all-discrete, custom op-amp based circuit schematic of the original hardware it’s based on. Its four peaking bands with seven selected frequencies cover the whole spectrum and then some. It also allows for the overlapping of bands for complex EQ shapes — this is invaluable in mixing sessions where the proper EQ is the key to finding the right balance and position of a track within a mix.
EQ PG
This EQ was originally designed as a variation to the standard three and four band console EQs. It bears the same all discrete signal path and proportional Q design of the EQ PA and EQ PB modules but uses a ten band graphic approach instead of the semi-parametric three and four band design of the other modules.
This results in several differences, but still a killer sound.
Mic Room
Mic Roomは、T-RackSでお使いいただけるマイクロフォン・モデリング・ツールです。プロの録音スタジオで使用されている古今東西、さまざまなタイプのマイクロフォンの名機のギア・モデルが20機種用意されています。お使いのマイクのサウンド特性を、名機で収録したかのようなサウンドに変えてしまいます。
ダイナミック、コンデンサー、リボンなどさまざまなタイプのマイクロフォン・モデルが用意されているMic Roomは、T-RackSプロセッサーの1つとして、お気に入りのDAWやプラグインとしてお使いいただける他、T-RackS CSアプリケーションにインサートしてスタンドアロンとしても動作します。
AXE I/O、AXE I/O Soloにバンドルされています。
Tape Echo
テープならではのエコー・サウンドを再現
Tape Echoは、名機Echoplex EP3テープ・ディレイを忠実に再現したプロセッサーです。1969年に発売されたオリジナル実機は、ギタリストを始めとして多くのミュージシャンたちに愛用され、そのサウンドはディレイ・エフェクトの定番となりました。
AXE I/O、AXE I/O Soloにバンドルされています。
De-Esser
狙った周波数帯域を正確に抑えるダイナミック・プロセッサー
ディエッサーは、ボーカル・トラックでしばしば問題になる、シビランス(特にサ行の歯擦音)を抑えるエフェクターです。これは、特定の周波数帯域のコンプレッションにより行います。 マルチバンド処理に優れたT-RackS De-Esserは、他の競合製品と比べても一歩先を行くプロセッサーで、高品位でかつ正確な処理が可能です。
AXE I/O、AXE I/O Soloにバンドルされています。
CSR Room Reverb
Room Reverb Processor
The CSR Room reverb was designed to reproduce the kind of reverberation generated by medium to small acoustical spaces. It is particularly useful to “dress” a dry, close-mike recorded source in a natural ambience that won’t make it sound like an artificial reverb, but as it was actually recorded in a real room. This is far from easy as even though the reverberation doesn’t have a long decay the presence and importance of the early reflections make it really tricky to reproduce convincingly.
AXE I/O、AXE I/O Soloにバンドルされています。