音楽ストリーミング配信サービスは新しい音楽体験を提供してくれる素晴らしいサービスです。利便性がクローズアップされがちですが音質面も侮れません。
音楽ストリーミングサービス
プレーヤー
おすすめ記事
Spotify、Amazon Musicその他に対応したおすすめの先進デバイス
世界の音楽サブスクのシェア
世界の音楽サブスクのシェア(2021 Q2)
Spotify | 31% |
Apple Music | 15% |
Amazon Music | 13% |
Tencent Music | 13% |
YouTube Music | 8% |
NetEase | 6% |
Deezer | 2% |
Yandex | 2% |
その他 | 10% |
出典:Music subscriber market shares Q2 2021
- roonで利用可能なTIDALとQobuzは極僅かなシェア
- Spotifyが圧倒的なシェア(31%)で、Apple MusicとAmazon Musicを足してもSpotifyに及ばない
TIDALは2023年3月2日現在、日本でサービスインしていません。
-
古いCD vs 音楽サブスク
音楽サブスクの魅力は未知の音楽との出会いだけではありません。所有しているCDが古いリリースの版であれば、音楽サブスクの方が音が良い場合も多々あります。 音楽サ... -
Amazon MusicをVoiceMeeterでASIO出力
Amazon MusicをASIOドライバで出力したいなら、VoiceMeeter(またはVoiceMeeter Banana)を利用しましょう。 VoiceMeeterはAmazon Musicの出力デバイスとして選択するこ... -
Spotify:プレイリストの使い方
【プレイリストの作り方】 パソコンの場合 Spotifyの画面左の「プレイリストを作成」をクリックします。 曲をプレイリストにドラッグ&ドロップします。マイライブラリ... -
Amazon Musicの使い方
【プレイリストの操作】 プレイリストの作成 Webブラウザ アルバムから曲を選んで新規プレイリストを作成するには アルバムを選択して曲リストを表示する。 プレイリス... -
Spotifyアプリの使い方:スマホ版/パソコン版別
世界一の音楽ストリーミング配信サービスSpotifyはスマホやパソコンをはじめ実に様々なデバイスで利用することができます。 この記事ではソフトウェアのSpotifyアプリに... -
Spotify Connectでデバイスに接続
数ある音楽サブスクの中でSpotifyをおすすめする大きな理由の一つはSpotify Connect(デバイスに接続)です。Spotify Connect機能のおかげでリモコン要らずで音楽サブス... -
Amazon Music HD:音楽ストリーミング配信のブレイクスルーとなり得るか?
44.1kHz/16bitのロスレス音質で6,500万曲以上、最大3,730kbps、192kHz/24bitのハイレゾを数百万曲ラインナップしたAmazon HD Musicが開始されました。 ロスレス・ハイレ... -
タブレットPCのSpotifyをブルートゥースでカーステレオに接続
Spotifyのオフラインモードは車を運転中に音楽を聴く手段としてとても便利です。現在はAmazonのFire 7からBluetoothでカーナビに飛ばして車のスピーカーで鳴らしていま... -
Spotifyアプリの設定項目:音質設定など
Spotifyアプリの設定項目です。※プレミアムプラン ストリーミングの音質やダウンロード先、その他を設定します。 【Windows版】 version 1.1.10.540.gfcf0430f 設定画面... -
Spotify対応音楽プレーヤー:スピーカー・DAP・その他
Spotifyが音質面で大きくクローズアップされることはあまりありませんが、Spotifyの音質は再生デバイスをアップグレードするだけの価値が十分にある音質です。チープな...