
思いのほか部屋は良い音で音楽を聴くことの邪魔をしていて、その影響度は無視できないレベルにあります。ですから部屋の対策をしていなければ、どれだけ高音質のオーディオ機器を使っても機器の持ち味は半減してしまいます。
部屋の悪影響を改善するとオーディオ機器は自らの能力を十分に発揮するようになるため、見違えるような好結果(良い音)をもたらします。
オーディオ機器のグレードアップを検討しているならその前に部屋の対策を済ませておきましょう。機器の能力が高ければわざわざグレードアップする必要もなくなる場合さえあります。
※仮に部屋対策が好結果につながらなかった場合は、オーディオシステムのどこかに問題がないかを検討しましょう。

ルーム補正が音質向上に有効な理由と現れる効果
良い音で音楽を聴くためのチェックリスト

良い音で音楽を聴くための10の方法
音楽は良い音で聴きたい。音楽を良い音で聴いていますか?音楽には生演奏と録音された演奏を再生して聴く2とおりがありますが、ここでは再生して聴く方法についての話です。良い音で再生する理由写真や動画で高画質は当たり前のよ...
音質向上にルーム補正が有効な理由、ルーム特性を知る方法、ルーム補正する手段について

スピーカーリスニングの音質向上に最も効果的なたった一つの方法
スピーカーで高音質に聴きたくて、スピーカー自体やスピーカーケーブル、インシュレーターを買い替えて音響パネルも設置したけれど期待した効果は得られなかった、そんな経験はありませんか?初めてスピーカーを使ってみたがヘッドホンの方が高音質だったと...
部屋影響で演奏のアクセントさえも変わってしまうことをご存知ですか?
部屋の音響特性を整えるとフォーカスの合った音になります。
ルーム補正の概要と揃えるもの

スピーカーで高音質に音楽を楽しむ為の音響測定術:概要と揃えるもの
スピーカーや部屋の音響特性を測定できることは知っていても、具体的に何を使ってどのようにすれば良いのかあまり知られていないのではないでしょうか。自分で測定できるようになると現状が可視化され問題点が具体化されるので、聴感のみに頼って試行錯誤す...
ルーム補正に役立つPCソフト
音響測定ソフトREW(Room EQ Wizard)の使い方
フリーのT-RackS 5 Custom Shopでイコライザーを体験してみよう
音響補正システムARC System 3:高価なルーム・トリートメントなしに部屋の問題を解析、解消
アイテム
音響測定用マイクiSEMcon EMX-7150:高性能を低価格に
ピュアオーディオに実は欠かすことのできない存在:イコライザー
高解像度の天才ミニスピーカーiLoud MTMで最高の音楽体験を
オーディオ測定のアイテムをセットにしました
測定マイク、マイクスタンド
ルームアコースティック パネル
アナログ イコライザー
ルーム補正対応スピーカー
ルーム補正ソフトウェア(Win/Mac)

ART(Automatic Room Tailoring)
