CUERipperはPureReadと相性抜群のWindowsリッピングツール(フリー)です。高速&パーフェクトなリッピングにおすすめします。
基本操作
CUERipperの基本操作は、CUERipper & PureRead:CDリッピングに欠かせない2つのツールのCUERipperの基本操作をご覧ください。
リッピング時の設定項目
CUERipperでリッピングする際のセッティング項目について触れます。

CUERipperの画面左下で設定します。
Audio output type
Extraction type
imageまたはtracksを選択します。
※「CD資産の残し方-リッピング時のファイル形式」に”image”にするメリットを書きました
Audio file format
flacやwavなどのファイルフォーマットを選択します。「Audio output type」に応じて選択肢が変わります。
lossless:flac / wv / ape / tta / wav / m4a / tak / wma / m2ts / mpls
lossy:m4a / wma / mp3 / ogg / opus
Encoder
「Audio file format」に応じたエンコーダーを選択します。
Encoder Settings
「Encoder」のオプション設定です。
Encoder mode
エンコーダーの圧縮率(あるいはモード)を選択します。
Extraction method
Burst mode、Secure modeまたはParanoid modeを選択します。
※Pionner PureReadドライブのパーフェクトモードとBurst modeの組み合わせで高速かつ正確なリッピングが実現します
Read offset
光学ドライブのリードオフセットを設定します。ドライブごとのオフセット値が自動設定されるので通常は特に変更する必要はないでしょう。
Test & Copy
事前テスト後にリッピングするかどうかを選択します。
セッティング例
因みにオーディナリーサウンドの設定は次のようなものです。
- Audio output type:lossless
- Extraction type:image
- Audio file format:flac
- Encoder:cuetools
- Encoder Settings:特に弄っていません
- Encoder mode:8
- Extraction method:Burst mode
- Read offset:CUERipperによる自動設定
- Test & Copy:オフ
オプション設定
オプション設定についてはCUERipper:オプション設定を参照してください。