世界一の音楽ストリーミング配信サービスSpotifyはスマホやパソコンをはじめ実に様々なデバイスで利用することができます。
この記事ではソフトウェアのSpotifyアプリについて説明しています。
Spotifyアプリのバージョン
| OS | バージョン | 確認日 | 
| iOS | 8.6.48.1180 | 2021/8/3 | 
| Android | 8.6.68.1225 | 2021/10/12 | 
| Fire OS | 8.6.48.792 | 2021/8/3 | 
| Windows | 1.1.74.631 | 2021/12/31 | 
| MacOS | 1.1.69.612 | 2021/10/9 | 
Spotifyアプリ
PCやモバイル端末でSpotifyを利用するためのアプリはPC(Win/Mac/Linux)、iOS、Android、FireOSをはじめあらゆるプラットフォームに対応しています。
ご利用のプラットフォーム別無料ダウンロード
https://www.spotify.com/jp/download/other/
ストリーミング配信サービスのアプリはライブラリー管理に難点がありますが、Spotifyアプリはプレイリストフォルダー機能により使い辛さをカバーしてくれます。
関連記事:Spotifyで聴きたいアルバムにサクッと辿り着くプレイリストフォルダ
アプリのアップデート
Mac
アップデートがあると右上のメニューボタンの横に青いドットマークが表示されます。メニューを開いて「アプリが更新可能。今すぐ再起動する。」をクリックすると更新されます。

バージョン情報を確認するには「Spotify > Spotifyについて」メニューを使います。アップデートがあるとこの「Spotifyについて」画面からダウンロード、インストールすることもできます。


Windows
Microsoft ストア版はMicrosoft Storeアプリの設定が「アプリを自動的に更新」になっていれば自動更新されます。※デフォルトで自動更新はオン
デスクトップ版は使っていないので未確認です。
Web Player
Spotifyアプリをインストールしなくても対応Webブラウザで再生することもできます。

対応Webブラウザ
- Chrome
 - Firefox
 - Edge
 - Opera
 
Mac/iOS(iPhone/iPad mini)のSafariとFire7のSilkブラウザでhttps://open.spotify.com/にアクセスして再生しようとするとSpotifyアプリが立ち上がりました。※Macの場合は確認を求めてきました。
これと異なりChromeの場合はAndoroidでもWeb Player上で再生・Spotify Connect共に動作しました。マイライブラリ・プレイリストを使うにはSpotifyアプリを開かなければならないようですが、用途によってはChromeだけでも事足ります。
主なプラットフォーム別のSpotify対応
| Spotifyアプリ | Web Player | |
| iOS | 〇 | Safari:×、他は未確認 | 
| Android | 〇 | Chrome:〇、他は未確認 | 
| Fire OS | 〇 | Silk:×、他は未確認 | 
| Windows | 〇 | Chrome:〇、他は未確認 | 
| macOS | 〇 | Safari:×、他は未確認 | 

	