news!
PAW Gold TOUCH Titanium/PAW Gold TOUCH/PAW 6000がMQAフルデコード再生に対応
ファームウェアアップデートによりMQAフルデコード再生に対応しました。※USB-DACモードにおいても対応
ファームウェア公開ページ:
製品情報
DSD256/PCM768ネイティブ再生対応Portable Hi-Fi Music Player
正規輸入品
主な機能
・3.5mmシングルエンド&4.4mmバランス ライン/ヘッドフォン出力
・DSD256/PCM768ネイティブ対応
・Bluetooth音声送受信機能
Bluetooth 4.2 対応
※DSD256フォーマットのBluetooth送信は非対応
・USB-DAC機能
真のエイシンクロナス伝送
USB Audio Class 2.0準拠により、各OS標準ドライバーにて対応
※Windows 10 Creators Update(1703)以降/Mac OS 10.6.8以降等、USB Audio Class 2.0ドライバ搭載OSにて動作
対応フォーマット:PCM768kHz/DSD256(DoP)
2つの動作モード:PCモード(バスパワー供給有)、Phoneモード(バスパワー供給無)を備え、モバイル端末との接続も対応
USB-DAC時のボリュームはソース機器のソフトウェア設定ボリュームと連動
対応ソフトウェアの一例:Audirvana Plus/HF Player
・オンラインファームウェアアップデート
・ギャップレス再生
・USB Host機能
PAW 6000をUSBトランスポートとして、USB-OTGケーブルを用いてUSB-DACを接続可能
対応フォーマット:PCM768kHz/DSD256(DoP、もしくはPCM変換再生)
※対応するUSB-DACの要件
*USB Audio Class 2.0準拠
*Type C接続でない場合には、対応するUSB-OTGケーブルが必要となります
*バスパワー動作のDACを接続する場合には、本体の放熱に十分留意ください
・日本語検索機能
製品の仕様
対応フォーマット DSD64/128/256 DFF / DSF / ISO / PCM 44.1-768kHz FLAC / APE / WAV / AAC / ALAC / MP3 / M4A / WavePack / OGG
DACチップ AKM4493EQ
ヘッドフォン・オペアンプ OPA1622
USB USB3.1 Type-C
ストレージ micro SDカード(2TB最大)
バッテリー容量 5200mAh
Bluetooth対応コーデック SBC
サイズ 112×65×18mm(突起物を含まず)
重量 225g
バランス・ヘッドフォン出力(4.4mm)
周波数特性 +0.004/-0.254 dB (20~20kHz)
THD+N 0.00022% @1kHz(20~20kHz, A-weight, No load)
S/N比 121dB(20~20kHz,A-weight)
出力レベル +12dBu(high gain) -5.6dBu(low gain)
チャンネル・セパレーション -135dB
ダイナミック・レンジ 122dB@1kHz (20~20kHz,A-weight)
ノイズフロア -120dBu
最大出力 300mW/Ch(32Ohm Load)
アンバランス・ヘッドフォン出力(3.5mm)
周波数特性 +0.005/-0.259 dB (20~20kHz)
THD+N 0.00025% @1kHz(20~20kHz, A-weight, no load)
S/N比 121dB (20~20kHz,A-weight)
出力レベル +12dBu(high gain) -5.6dBu(low gain)
チャンネル・セパレーション -120dB
ダイナミック・レンジ 122dB@1kHz (20~20kHz,A-weight)
ノイズフロア -118dBu
最大出力 300mW/Ch(32Ohm Load)
バランス・ライン出力(4.4mm)
周波数特性 +0.004/-0.254 dB (20~20kHz)
THD+N 0.00022% @1kHz(20~20kHz, A-weight, no load)
S/N比 121dB (20~20kHz,A-weight)
出力レベル +8.24dBu/+4.0dBu/0dBu
チャンネル・セパレーション -135dB
ダイナミック・レンジ 122dB@1kHz (20~20kHz,A-weight)
ノイズフロア -120dBu
アンバランス・ライン出力(3.5mm)
周波数特性 +0.005/-0.259 dB (20~20kHz)
THD+N 0.00025% @1kHz(20~20kHz, A-weight, no load)
S/N比 121dB (20~20kHz,A-weight)
出力レベル +8.24dBu/+4.0dBu/0dBu
チャンネル・セパレーション -120dB
ダイナミック・レンジ 122dB@1kHz (20~20kHz,A-weight)
ノイズフロア -118dBu
上記仕様は予告なく変更する場合がございます。
PAW Gold TOUCH
帝王の再臨
- DSD512/PCM768ネイティブ
- 独自OS「Lotoo OS」搭載
- 3.77インチタッチパネル液晶
- アルミニウム合金筐体
- 4.4mmバランス対応
ハイエンドを志したパーツの厳選と回路設計、徹底したノイズ対策とユーザビリティに富んだ新機能を兼ね備えたPAW Gold TOUCHは、フラッグシップの概念を変えます。
主な機能
- 3.5mmシングルエンド&4.4mmバランス ライン/ヘッドフォン出力
- XRC再生
PCMをPCM768変換再生、DSDをDSD256変換再生に対応
今後のファームウェアアップデートにて、対応フォーマットを拡大予定 - Bluetooth音声送受信機能
Bluetooth 4.1 SBC/LDAC対応(LDACは送信時のみ)
※DSD256/DSD512フォーマットのBluetooth送信は非対応 - USB-DAC機能
真のエイシンクロナス伝送
USB Audio Class 2.0準拠により、各OS標準ドライバーにて対応
※Windows 10 Creators Update(1703)以降/Mac OS 10.6.8以降等、USB Audio Class 2.0ドライバ搭載OSにて動作
対応フォーマット:PCM768kHz/DSD256(DoP)
2つの動作モード:PCモード(バスパワー供給有)、Phoneモード(バスパワー供給無)を備え、モバイル端末との接続も対応
USB-DAC時のボリュームはソース機器のソフトウェア設定ボリュームと連動
対応ソフトウェアの一例:Audirvana Plus/HF Player - ファームウェアオンラインアップデート※ファームウェア v1.1.0.25以降
- ギャップレス再生 ファームウェアアップデートにて近日中に対応予定
- USB Host機能 ファームウェアアップデートにて近日中に対応予定
PAW Gold TOUCHをUSBトランスポートとして、USB-OTGケーブルを用いてUSB-DACを接続可能
対応フォーマット:PCM768kHz/DSD256(DoP) - 日本語検索機能 ファームウェア v1.1.1.2以降
製品の仕様
対応フォーマット | DSD64/128/256/512 DFF / DSF / ISO PCM 44.1-768kHz WAV / FLAC / APE OGG / M4A / AAC / MP3 |
DSP IC | ADI Blackfin 706 |
DAC IC | AKM4497EQ |
XRC IC | AKM4137EQ |
ヘッドフォン・オペアンプ | OPA1622 / OPA1612 / LME49600 |
USB | USB3.1 Type-C |
ストレージ | UHS-II SDカード(2TB最大) |
バッテリー容量 | 5200mAh |
Bluetooth対応コーデック | SBC/LDAC |
サイズ | 119×68.6×21mm(突起物を含まず) |
重量 | 311g |
バランス・ヘッドフォン出力(4.4mm) | |
周波数特性 | +0.008/-0.34 dB (20~20kHz) |
THD+N | 0.00015% @1kHz(20~20kHz, A-weight, no load) |
S/N比 | 127dB (20~20kHz,A-weight) |
出力レベル | +14.4dBu(high gain) -5.6dBu(low gain) |
チャンネル・セパレーション | -126dB |
ダイナミック・レンジ | 127dB@1kHz (20~20kHz,A-weight) |
アンバランス・ヘッドフォン出力(3.5mm) | |
周波数特性 | +0.006/-0.38 dB (20~20kHz) |
THD+N | 0.00020% @1kHz(20~20kHz, A-weight, no load) |
S/N比 | 125dB (20~20kHz,A-weight) |
出力レベル | +14.4dBu(high gain) -5.6dBu(low gain) |
ダイナミック・レンジ | 126dB@1kHz (20~20kHz,A-weight) |
バランス・ライン出力(4.4mm) | |
周波数特性 | +0.008/-0.34 dB (20~20kHz) |
THD+N | 0.00015% @1kHz(20~20kHz, A-weight, no load) |
S/N比 | 127dB (20~20kHz,A-weight) |
出力レベル | +14.4dBu |
チャンネル・セパレーション | -126dB |
ダイナミック・レンジ | 127dB@1kHz (20~20kHz,A-weight) |
アンバランス・ライン出力(3.5mm) | |
周波数特性 | +0.006/-0.38 dB (20~20kHz) |
THD+N | 0.00020% @1kHz(20~20kHz, A-weight, no load) |
S/N比 | 125dB (20~20kHz,A-weight) |
出力レベル | +14.4dBu(high gain) -5.6dBu(low gain) |
ダイナミック・レンジ | 126dB@1kHz (20~20kHz,A-weight) |
標準的な小売価格 | 450,000円(税別) JAN:6970082830687 |
上記仕様は予告なく変更する場合がございます。
PAW 5000MKII JP Edition
カジュアルな用途にも対応したハイレゾ対応ポータブル・プレイヤーPAW 5000JPが内部回路をグレードアップしてMkIIに生まれ変わりました。
アンドロイドのような汎用OSを排除し組み込みOSによる比類なき音質、そして2.5mmバランス(4極)端子、およびスポーツ・モード(曲のテンポ変更80-120%)、ゲイン&ダンプ切り替え、S/PDIF出力などの従来の特徴はそのままに、新たにDSD256ネイティブ対応など、現代のハイレゾフォーマットに対応しました。
回路構成を一新
新たにDSD256ネイティブ/PCM384kHz対応
- DSDネイティブ対応
- 主要フォーマット対応
- バランス出力(2.5mm4極)
- ラインアウト搭載
- Bluetooth対応
- ATE機能搭載
- パラメトリックEQ搭載
- 視認性の高いTFT液晶
プロ譲りの音質を手のひらサイズに
初代PAW5000から現代のハイレゾフォーマットに対応すべく、DACチップをAK3390ENに更新。
出力段でキーアイテムとなるオペアンプにはTexas Instruments社が業界最高性能を謳うOPA1622を新たに採用。
そして初代機同様オリジナル組み込みOSとCPU ADI BlackFin 514 DSPによるノイズレスで軽快な動作はそのまま引き継いでいます。
ハイレゾ音源の卓越したトランジェント、音場表現を余すことなく出力します。
視認性の高いTFT液晶
プロ機で重要とされるのは、どのような天候であれ情報が確認できるということです。これは野外で使うポータブルプレーヤーでも重要なこと。
長年プロ機器のODMを行っていたLotooはディスプレイにTFT液晶を採用しました。これは好天下であっても十分な視認性を備えています。
大きさはユーザーインターフェースに必要最小限なサイズに留めることで液晶から発せられるノイズも同様に抑えています。組み込みOS、CPUにもこだわり、弊害となるノイズに徹底して取り組んでいます。
多彩な出力とDAMP/Gain切り換え
PAW 5000MKIIは多彩なプレーヤーの使い方に応え、標準的な3.5mmステレオミニヘッドフン出力はもちろんのこと、2.5mm4極バランス出力、ライン出力、S/PDIF光出力、Bluetooth出力を備えています。
また、昨今の様々なインピーダンス/感度のイヤフォンに対応するために、2段階ゲイン調整が可能です。特徴的なDAMP機能により、出力カップリングコンデンサの有無を切り替えることで、音源やイヤフォンの特性にあわせて最適な低域レンジを選択できます。
EQ設定方法
1.EQ設定の画面へ移動する
ATE/PMQEボタンを押し、PMEQ管理より設定するEQ名を選びます。
2.EQ を設定する
5バンドPMEQの設定ができます。
周波数、Q、ゲインを設定できるバンドパスフィルター、さらにFilter1/5 にはそれぞれローシェルビング/ ハイシェルビングが設定でき、フィルター全体のゲインを設定するフィルターグループゲイン機能があります。また、プリセットの名前を変えることができます。
3.設定したEQ を使う
ATE/PMEQ ボタンを押し、PMEQより、使用するEQ の名前を選択します。
4.EQ 設定のエクスポート/ インポート
ATE/PMEQ ボタンを押し、PMEQ管理、PMEQ をエクスポートよりEQ の設定をSD/micro SD カードへ書き出すことができます。書き出したファイルはPMEQ.bin という名前でメモリーカードのルートに保存されます。また、書き出したPMEQ.bin ファイルはPMEQ をインポートより読み込むことができます。
仕様
対応フォーマット | DSD 64/128/256 DFF / DSF / ISO / WAV / MP3 / FLAC / APE /OGG /M4A / AAC / ALAC / CUE |
ディスプレイ | 2インチカラー |
DSP | ADI Blackfin 514 DSP |
サンプルレート | DSD : 2.8MHz/5.6MHz/11.2MHz PCM : 32kHz-384kHz |
USB | USB3.0 micro B 端子 |
メモリー | micro SDXCカード(最大2TB) |
バッテリー容量 | 1700mAh |
ワイヤレス通信 | Bluetooth v4.0 A2DP |
サイズ | 98x55x17.5mm |
重量 | 110g |
ヘッドフォン出力 | |
周波数特性 | ±0.2dB (20~20kHz) |
THD+N | 0.0006%以下(1kHz, A-weighted) |
S/N比 | 114dB |
出力レベル | 150mWx2@32Ω |
ライン出力 | |
周波数特性 | ±0.2dB (20~20kHz) |
THD+N | 0.0004%以下(1kHz, A-weighted) |
S/N比 | 116dB |
関連記事: