多様なマイクラインナップ、元祖リフレクションフィルター、そして高品質のスタジオアクセサリー。ユニークな発想から生まれる製品を昔ながらの手法で生産し続ける姿勢が高く評価されている sE Electronics 社

sE8

概念を覆す驚異のサウンド
sE8 はスタジオやステージにおける様々な課題に応える、最新の高性能スモールダイアフラムコンデンサーマイクです。
手作業で製造される新しいカプセルは、優れたバランスのサウンドを提供する洗練されたバックプレート・デザインを採用しているためまったく痛々しくならず、ドラムのオーバーヘッドやハイハットといったソースに最適です。
これまでで最も静かなスモール・カプセル・マイクロフォンのひとつであり、クラス最高峰のダイナミック・レンジとSPLへの対応力、アッテネーション・パッドやローカット・フィルターとともに、スタジオ/ステージを問わず求めるサウンドにしっかりと対応してくれることでしょう!
ハンドメイドのトゥルーコンデンサーカプセル
最大限の信頼性を保証する金蒸着ダイアフラム
sEの自社工場で手作りされ、個別に調整が行われるカプセル
優れた直線性と自然なサウンドのために最適化された超高精度な電極設計
優れたトランジェントを誇る超薄型3ミクロンの金蒸着ダイアフラム
新開発のバックプレート設計による滑らかなサウンドと一貫したオフアクシス特性
精密部品による高度な音響設計
不要な着色を最大限回避
クラスで最も静かなペンシルマイク
高度な電子設計がICを使用せずに極めて低いノイズを実現
鮮やかで透明性に優れたトランスレス設計
実績あるクラスA回路により、高いダイナミックレンジとクリーンでスムースなレスポンスを保証
切り替え可能なパッド
-10 dB / -20 dB の切り替えが行えるパッドスイッチはダイナミックレンジを拡張し、管楽器やスネアドラムといった幅広いアプリケーションでのクローズドマイクテクニックを可能にします。
切り替え可能なローカット・フィルター
80 Hz / 160 Hz から選択可能なローカットフィルターは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、クローズマイク時の過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。
金属製の筐体とプレミアムな仕上げ
sE8 のメタルシャーシは電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。また、高い品質の仕上げと金メッキされたXLRコネクタにより、信頼性の高い信号接続を実現します。新しく設計された付属のマイククリップによって、マイクスタンドへ確実に取り付けることができるでしょう。
sE8 マッチド・ペア
sE8 には数百もの個々のマイクから熟練工によって選別された、可能な限り最高のステレオイメージを実現する “マッチド・ペア” モデルもラインナップされます。
sE8 マッチド・ペアには、高精度のステレオマウントバー、2つのウインドスクリーン、2つのマイククリップ、堅牢なメタルフライトケースが付属しています。
仕様
タイプ : スモールダイアフラムトゥルーコンデンサー
指向性 : カーディオイド
周波数特性 : 20Hz – 20kHz
感度 : 25 mV/Pa (-32 dBV)
最大許容音圧レベル :
139 / 149 / 159 dB SPL (0 / 10 / 20 dB パッド) (0.5% THD @ 1kHz)
セルフノイズ:13 dB (A)
ダイナミックレンジ : 126 / 136 / 146 dB (0 / 10 / 20 dB パッド)
S/N比 : 81 dB
ローカットフィルター : 80 / 160 Hz、6 dB / Oct(選択可)
パッド : 10 / 20dB(選択可)
動作電源:ファンタムパワー 48V(IEC 61938 準拠)
インピーダンス : 110Ω
推奨負荷インピーダンス:1kΩ 以上
消費電流 : 2.7 mA
コネクタ : XLR 3ピン
外形寸法 : 23 mm(直径)x 120 mm(長さ)
本体重量 : 141 g
付属品
sE8:マイククリップ(変換ネジ付き)、ウインドスクリーン
sE8 Pair:マイククリップ(変換ネジ付き)x 2個、ウインドスクリーン x 2個、ステレオマウントバー、メタルフライトケース
仕様は予告なく変更となる場合があります。
sE7

コンパクトかつクールなコンデンサー
sE7 は、アコースティックギターからピアノ、ドラム等に至るまで、スタジオ/ライブサウンドを問わず幅広いアプリケーションで活躍する、高品質なバックエレクトレット・スモールダイヤフラムコンデンサーマイクロフォンです。
最適化された音響設計、ディスクリートクラスA回路、トランスレスの出力部が、痛々しい高域や低域のパンチ不足に悩まされることなく、すべての周波数において自然でクリアな音質を提供します。
ディスクリート回路とアッテネーション・パッドは、高いSPLの対応力と極めて低ノイズのコンポーネントによって、広大なダイナミック・レンジを実現しています。ローカット・フィルターは、ランブルノイズや足元からの不要なノイズ等を軽減し、近接効果によって発生する過剰な低域成分を補正することにも有用です。これにより、sE7 をエレキギターのスピーカーキャビネットや管楽器、ドラムを含む多くの楽器のクローズマイクとして使用することも可能でしょう。
酷使にも耐えられるよう設計された金属製のシャーシ、堅牢な構造、そして高い製造管理基準により、要求の厳しいステージにおいても信頼性が確保されています。
高品質なコンデンサーカプセル
sE7 の特化されたカプセルには、優れたトランジェント・レスポンスが得られる超薄型のダイヤフラムが採用され、自然でバランスの良い音質をもたらします。
また、そのカーディオイド・パターンは、スタジオやステージ・アプリケーションにおける多くのソースに対して理想的なものとなっています。
クラスで最も静かなペンシルマイク
非常に短い信号経路と高度な電子設計を特徴とする sE7 は、同クラスの中で最も静かなマイクロフォンです。トランスレス設計が優れた明瞭度と深みをもたらし、ソース本来のサウンドクオリティーを損なうことはありません。
アッテネーション・パッド
sE7 は、-20 dB のアッテネーション・パッドスイッチを備えています。これによってプリアンプやミキサーへの過負荷を防いでダイナミックレンジを拡張し、管楽器やスネアドラムといった幅広いアプリケーションでのクローズドマイクテクニックを可能にします。
ローカット・フィルター
80 Hz のローカット・フィルターは、低周波のランブルや不要な足元のノイズ等を軽減し、クローズマイク時の過剰な近接効果を平衡させることに役立ちます。
金属製の筐体とプレミアムな仕上げ
sE7 のメタルシャーシは電気的な干渉やノイズを効果的に抑えます。また、高い品質の仕上げと金メッキされたXLRコネクタにより、信頼性の高い信号接続を実現します。カスタムのマイククリップも付属し、マイクスタンドへの取り付けも簡単に行えます。
sE7 マッチド・ペア

sE7 には数百もの個々のマイクから熟練工によって選別された、可能な限り最高のステレオイメージを実現する “マッチド・ペア” モデルもラインナップされます。
納得のいくステレオ収録には、一貫性の高いマイクロフォンペアが必要です。それによって全周波数帯で可能な限り高い相関が得られ、驚くほど立体感のあるサウンドが得られるようになるのです。
仕様
- タイプ : 1/2インチ・バックエレクトレット・コンデンサーカプセル
- 指向性 : カーディオイド
- 周波数特性 : 20Hz – 20kHz
- 感度 : 19 mV/Pa (-34.5 dBV)
- 最大許容音圧レベル(SPL) : 136 / 156 dB SPL(0 / 20 dB パッド)
- セルフノイズ:16 dB (A)
- ダイナミックレンジ : 120 / 140 dB(0 / 20 dB パッド)
- S/N比 : 78 dB
- ローカットフィルター : 80 Hz、6 dB / Oct(スイッチ式)
- パッド : 20 dB(スイッチ式)
- 動作電源:ファンタムパワー 48V(IEC 61938 準拠)
- インピーダンス : 200Ω 以下
- 推奨負荷インピーダンス : 1kΩ 以上
- 消費電流 : 3.0 mA
- コネクタ : XLR 3ピン
- 外形寸法 : 23 mm(直径)x 120 mm(長さ)
- 本体重量 : 128 g
- 付属品
sE7:マイククリップ(変換ネジ付き)、ウインドスクリーン
sE7 Pair:マイククリップ(変換ネジ付き)x 2個、ウインドスクリーン x 2個
仕様は予告なく変更となる場合があります。