オーディオのライトサイド

Audacityのジェネレーターでサイン波のドミソを演奏

アイキャッチ画像

Audacityは音声ファイルの加工・編集ばかりでなくジェネレーター機能を使って音声を生成することができます。様々な種類の音を作ることができるため、オーディオの理解を深めたり音質向上のためのツールとして音楽リスナーにも役立つソフトです。

この記事では、Audacity(Windows版)のジェネレーター機能でサイン波を作りドとミとソの音を順に再生、最後にドミソの和音を再生させる手順について書いています。

目次

ジェネレーターで”ド”のサイン波を作る

Audacityを起動してサイン波をジェネレートします。

  1. Audacityを起動します。
    ※ここではサンプリング周波数44.1kHz、サンプル形式(ビット深度)32bit浮動小数点の新規ファイルで作業します。
  2. 「トラック>新しく追加>ステレオトラック」メニューを選択します。すると空白のステレオトラックが作られます。
空白のステレオトラック
  1. 「ジェネレーター>トーン」メニューを選択して「トーン」ダイアログボックスを開きます。
  2. 「波形」を”サイン波”に、「周波数」を”261.626”に、「振幅」を”0.25”に、「継続時間」を2秒に設定し、「OK」を選択してダイアログボックスを閉じます。すると2秒間のサイン波が作成されます。
2秒間のサイン波
”ド”のサイン波

ド(C3)の音の周波数は261.626Hzです。以降、ミ(E3)とソ(G3)も作るので、以下の表を参照して周波数を入力してください。

音名ド C3レ D3ミ E3ファ F3ソ G3ラ A3シ B3ド C4
周波数Hz261.626293.665329.628349.228391.995440.000493.883523.251
音階と周波数

ジェネレーターで”ミ”のサイン波を作る

次に、ドの音に続いてミの音が再生されるようにサイン波をジェネレートします。

  1. 「最後に移動」ボタンをクリックして(またはEndキー)、カーソルを2秒の位置に移動します。
  2. 「ジェネレーター>トーン」メニューを選択して「トーン」ダイアログボックスを開きます。
  3. 「波形」を”サイン波”に、「周波数」を”329.628”に、「振幅」を”0.25”に、「継続時間」を2秒に設定し、「OK」を選択してダイアログボックスを閉じます。すると先程のドの音の右隣に2秒間のサイン波が作成されます。
”ミ”のサイン波
  1. 「縮小」ボタンをクリックして時間軸(横軸)を縮小表示し、ドとミの音が表示されるようにします。
「縮小」ボタン

ミのサイン波ジェネレートと同様の手順でソのサイン波を作成します。※カーソルを4秒の位置(ミの音の終わり)に移動してジェネレートします。ソの周波数は391.995Hzです。

”ソ”のサイン波

”ドミソ”の和音を作る

これまでの操作でド、ミ、ソのサイン波を順番に作成しました。次にド、ミ、ソの和音を作りたいのでトラックを2つ追加してド、ミ、ソを同じ時間位置に配置します。

これまでと同様の手順でサイン波をジェネレートしても構いませんが、既にジェネレートしたサイン波があるのでコピペで和音を作る手順を説明します。

  1. トラック左端の「選択」ボタン(または赤枠の空白の部分)をクリックしてド、ミ、ソの音を選択し、「編集>コピー」メニューでコピーします。
編集>コピー
  1. 「最後に移動」ボタンでカーソルを6秒の位置に移動して、「編集>貼り付け」メニューで貼り付けます。
編集>貼り付け

新たに作られたド、ミ、ソを和音として同時に再生するための編集を行います。

  1. 「トラック>新しく追加>ステレオトラック」メニューで空白のステレオトラックを作ります。同じ操作で更にもう1つの空白ステレオトラックを作ります。(計3トラック)
  2. 「表示>トラックの大きさ>高さに合わせる」メニューを選択して3つのトラックをウィンドウ内に表示します。
3つのトラックをウィンドウ内に表示
  1. 8~10秒(ミの音)の赤枠部分をクリックして選択状態にします。
  2. 赤枠部分を2番目のトラックの6秒の位置にドラッグしてミの音を移動します。
ミの音を移動
  1. 同様に、10~12秒(ソの音)を3番目のトラックの6秒の位置に移動します。
ソの音を移動

完成したら最初から最後までをとおして聴いてみましょう。「最初に移動」ボタンでカーソルを0秒の位置に移動して「再生」ボタンをクリックすれば再生されます。

ド→ミ→ソ→ドミソ(和音)と聴こえるはずです。

WAVで書き出す

他のソフトでも再生できるようにWAVやその他の形式で書き出すことができます。ここではWAV形式で書き出します。

  1. 「ファイル>書き出し>WAVとして書き出し」メニューを選択して、「音声の書き出し」ダイアログボックスを表示します。
  2. 保存する場所とファイル名を入力します。
  3. ファイルの種類がWAVになっていることを確認して、「エンコーディング」を選択します。ここではCDと同じ16bit(Signed 16-bit PCM)にしました。
  4. 「保存」ボタンをクリックするとWAVファイルが書き出されます。

Audacityの概要は以下の記事をご覧ください。

目次