SHOPPING
\ 会費無料 /
銀行振込
Visa/Mastercard/American Express
\ 購入その他、気軽にお問い合わせください /
幅2560pxより大きい画像をアップロードすると7種類のサイズの画像が自動生成されます。
次の画像は、xDSD-Gryphon-05.jpg(4962x3052px)をアップロード後に自動生成された画像をFTPソフトで確認したものです。xDSD-Gryphon-05.jpg以外に7種類のサイズの画像が作られています。
前述の確認は、WordPressによりどのようなサイズの画像が自動生成されるかでした。自動生成された画像はサイズが縮小されたぶんなりにファイル容量が小さくなっています。
次に、事前に圧縮した画像をアップロードした場合と圧縮せずにアップロードした場合のファイル容量を比較してみます。
圧縮に使ったのはtinypingで、元の画像(xDSD-Gryphon-05.jpg)のファイル容量(3.45MB)から416KB(xDSD-Gryphon-05-tinypng.jpg)に大幅に圧縮されています。
自動生成された画像のファイルサイズも圧縮せずにアップロードした場合よりもいくらかは小さくなっていますが元の画像の圧縮率には遠く及んでいません。それどころか圧縮した元の画像よりも画像サイズの小さい画像の方がファイル容量が大きくなってしまっています。(4962x3052px:416KBなのに2560x2560px:878KBなど)
圧縮せずにアップロード | 圧縮してアップロード | |
アップロードした画像 4962x3052px | 3.45MB | 416KB |
2560x2560px(scaled) | 979KB | 878KB |
2048x1260px | 642KB | 598KB |
1536x945px | 377KB | 361KB |
800x492px | 126KB | 117KB |
768x472px | 118KB | 108KB |
500x308px | 65KB | 51KB |
300x185px | 37KB | 21KB |
このように、アップロードする画像を事前に圧縮しておいても自動生成される画像のファイル容量は少ししか軽減されません。自動生成された画像を圧縮するには別の手段を取る必要があります。
画像ファイルを圧縮してくれるWordPressのプラグインとしてEWWW Image Optimizerは過去に馴染めずに使っていなかったのですが、久しぶりに調べてみるとやはり一番良さそうなので再挑戦することにしました。
まだ使い始めたばかりですが非常に高い感触を得ることができました。次の表は上記の表にEWWW Image Optimizerを追加したものです。(EWW Image Optimizerの設定で1920px以上はリサイズしないようにしているため、2560pxと2048pxの画像は作られません。)
圧縮せずにアップロード | 圧縮してアップロード | EWWW Image Optimizer | |
アップロードした画像 4962x3052px | 3.45MB | 416KB | 123KB |
2560x2560px(scaled) | 979KB | 878KB | ― |
2048x1260px | 642KB | 598KB | ― |
1536x945px | 377KB | 361KB | 78KB |
800x492px | 126KB | 117KB | 26KB |
768x472px | 118KB | 108KB | 24KB |
500x308px | 65KB | 51KB | 12kB |
300x185px | 37KB | 21KB | 6KB |
インストールしたバージョン:6.3.0
インストール直後に設定を開くと次の画面が表示されます。次の画像のとおりに設定して「次」をクリックしました。
次の画面では次の画像のとおりに設定して「設定を保存」をクリックしました。
次の画面から「完了」をクリックすると、初回以降も表示される設定画面が開きます。
EWW Image Optimizerの設定画面から「Enable Ludicrous Mode」をクリックすると、より詳細な設定ができます。
Enable Ludicrous Modeでは、変換タブの「変換リンクを非表示」にチェックを入れています。
Googleオフィシャルサイトで紹介されている方法を使う
問い合わせフォーム等に以下を張り付け
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
<a href="https://policies.google.com/privacy">Privacy Policy</a> and
<a href="https://policies.google.com/terms">Terms of Service</a> apply.
追加CSS(WP管理画面 > 外観 > カスタマイズ)に以下を張り付け
.grecaptcha-badge { visibility: hidden; }
「ブロックのリカバリーを試行」を選択する
data-vocabulary.org schema deprecated
昨日(2020/1/22)、Googleからメールが届きSerch Consoleを開くと494アイテムに警告が!
Simplicityの場合は、最新版2.8.5.1.にすることで解決するとのことです。
https://wp-simplicity.com/simplicity2-8-5/
https://freelife777.com/post-delete/
画像をアップロードできない問題
Xserverの場合は、サーバーパネルの「php.ini設定」からドメインを選択して「php.ini設定変更」タブをクリックすると設定できます。
この「php.ini設定変更」タブ の下のほうにある 「その他の設定」の中の「
max_execution_time 」を30から60に変更したらエラーが出なくなり画像をアップロードできるようになりました。