reCAPTCHAのロゴを非表示にする方法
Googleオフィシャルサイトで紹介されている方法を使う
問い合わせフォーム等に以下を張り付け
This site is protected by reCAPTCHA and the Google
<a href="https://policies.google.com/privacy">Privacy Policy</a> and
<a href="https://policies.google.com/terms">Terms of Service</a> apply.
追加CSS(WP管理画面 > 外観 > カスタマイズ)に以下を張り付け
.grecaptcha-badge { visibility: hidden; }

Frequently Asked Questions | reCAPTCHA | Google Developers
「このブロックには、想定されていないか無効なコンテンツが含まれています」が表示されたら
「ブロックのリカバリーを試行」を選択する
Gutenbergのデフォルトブロックを”Classic Paragraph”から”段落”に変更するには
- 設定 > TinyMCE Advancedを開く
- 高度なオプション > 「Make the Classic Paragraph or Classic block the default block (hybrid mode)」のチェックを外す

パンくずリスト問題を解決するSimplicityの最新版2.8.5.1.
data-vocabulary.org schema deprecated
昨日(2020/1/22)、Googleからメールが届きSerch Consoleを開くと494アイテムに警告が!
Simplicityの場合は、最新版2.8.5.1.にすることで解決するとのことです。

Simplicity2.8.5公開。本文中広告の数制御フック追加。パンくずリストの不具合修正。
Simplicityを2.8.5にバージョンアップしました。主な変更点はこちら。 投稿・固定ページの広告数を変更できるフックを追加 パンくずリストに警告が出る不具合修正投稿・固定ページの広告数を変更できるフックを追加本文中の広告の数を変
記事削除をGoogleに通知
Google Search Console
Search Console で所有権に関する Google 検索結果データを監視できます。
ワードプレスの記事削除方法とSEOを考えてその後やるべきこと - フリーライフ
円マークがバックスラッシュ
画像アップロードでFatal error: Maximum execution time of 30 seconds exceeded in
画像をアップロードできない問題
Xserverの場合は、サーバーパネルの「php.ini設定」からドメインを選択して「php.ini設定変更」タブをクリックすると設定できます。
この「php.ini設定変更」タブ の下のほうにある 「その他の設定」の中の「
max_execution_time 」を30から60に変更したらエラーが出なくなり画像をアップロードできるようになりました。