ツリービューに表示される楽曲の分類表示方法を追加編集します。

ツリークエリの設定
Tree Queries
「ジャンル – アーティスト – アルバム」のようなツリービューに表示される分類方法が一覧表示されます。
Parameters
「Tree Queries」で選択した項目の設定値が表示されます。
以下はデフォルトのツリークエリとその設定値(パラメーター)です。
新着順
ツリークエリ:
%!X_OBTAINTIME,4%\%!X_OBTAINTIME,7%\%@_CARTIST% - %ALBUM%
グループクエリ:
グループソートクエリ:
%!X_OBTAINTIME%
トラックソートクエリ:
再生した順
ツリークエリ:
%!_LASTPLAY,4%\%!_LASTPLAY,7%\%@_CARTIST% - %ALBUM%
グループクエリ:
グループソートクエリ:
%!_LASTPLAY,SORTALLMAX%
トラックソートクエリ:
フォルダーツリー
ツリークエリ:
%_FOLDERTREE,FOLDER%
グループクエリ:
%_FILEFOLDER%
グループソートクエリ:
トラックソートクエリ:
%_FILENAME%,%DISCNUMBER,4INT%,%TRACKNUMBER,4INT%
ジャンル – アーティスト – アルバム
ツリークエリ:
%GENRE%\%@_CARTIST%\%ALBUM%
グループクエリ:
グループソートクエリ:
トラックソートクエリ:
フォーマット – アーティスト – アルバム
ツリークエリ:
%X_ENCODER_TYPE%\%X_SAMPLERATE,KILO%kHz[ / %X_BITS,NonZero%bit]\%@_CARTIST%\%ALBUM%
グループクエリ:
グループソートクエリ:
トラックソートクエリ:
作曲者 – ジャンル – 楽曲
ツリークエリ:
%@_COMPOSER,NameIndex%\%@_COMPOSER%\%GENRE%\%_CONTGROUP2%\%ALBUM%
グループクエリ:
グループソートクエリ:
トラックソートクエリ:
演奏者 – 作曲者 – 楽曲
ツリークエリ:
%@_PERFORMER,NameIndex%\%@_PERFORMER%\%@_COMPOSER%\%_CONTGROUP2%\%ALBUM%
グループクエリ:
グループソートクエリ:
トラックソートクエリ:
評価 – アーティスト – アルバム
ツリークエリ:
%!%$STAR(%RATING%,%_STAR%)\%@_CARTIST%\%ALBUM%
グループクエリ:
グループソートクエリ:
トラックソートクエリ:
プレイリスト
ツリークエリ:
%_PLAYLISTFILE,NameIndex%\%_PLAYLISTFILE%
グループクエリ:
グループソートクエリ:
トラックソートクエリ:
追加
ツリークエリを追加します。
- 「項目の追加」ダイアログが表示されるので「Tree Queries」に追加する名前を入力します。
すると、「Tree Queries」の一番下に入力した名前が表示されます。 - 「Parameters」の各クエリが空白になっているので、適宜パラメーターを入力します。
削除
選択したツリークエリを削除します。
上へ
選択したツリークエリの表示順を一つ上に移動します。
下へ
選択したツリークエリの表示順を一つ下に移動します。
クエリ―について
ヘルプが開き、クエリのページが表示されます。クエリを追加・編集するときに参考になります。
関連記事:クエリの設定