音声編集– tag –
-
音楽ファイルを簡単確実に比較試聴する方法:マルチトラック
異なるCD取り込みソフトでリッピングした曲やオリジナル版とリマスター版等、同じ曲を比較試聴したい時にどのようにしていますか?CDやレコードの場合はディスクを入れ... -
Audacityのトラック操作
【ステレオトラックを2つのモノラルトラックに分割】 ステレオトラックの左右チャンネルを個別に編集したい場合があります。Audacityのステレオトラックは片チャンネル... -
Audacityのジェネレーターでサイン波のドミソを演奏
Audacityは音声ファイルの加工・編集ばかりでなくジェネレーター機能を使って音声を生成することができます。様々な種類の音を作ることができるため、オーディオの理解... -
Ableton Live Lite:Volt、SSL2、RODE、AXE I/OのバンドルDAW
Ableton Live LiteはWindowsとMacに対応した代表的なDAWソフトの1つです。 SSL2/SSL2+(Solid State Logic)やAXE I/O/AXE I/O Solo(IK Multimedia)をはじめとした数多... -
Audacityの使い方
【テーマを変更するには】 「編集 > 環境設定」メニューから「環境設定:インターフェイス」ダイアログを表示します。 「インターフェース」を選択して「テーマ」を... -
アナログ資産の残し方-今どきのレコーダー事情
前回、KORG Nu I のお知らせをしましたが、今回は”今どきのレコーダー事情”にあわせてKORG Nu I の注目点1と2にフォーカスします。機種選定の参考にしてみてください。 ...
1