オーディオのライトサイド:OrdinarySound

aet– tag –

aet独自の特殊技術をご紹介します。

日本古来の精錬方法と、匠の精密加工
PVC導体 (プレミアムバージン無酸素銅)


プレミアム・バージン・カッパーの略。
銅の材料を鉱山から掘り出して、そのまま精錬したものです。

一般的な導体には、微量の不純物が残っています。
不純物の中には、金属の不純物と(主に亜鉛と鉛)ガスの不純物(酸素や水素、硫黄)があり、金属の不純物を取り除いている製品はよくありますが、ガスの不純物まで取り除いている製品は非常に少ないです。この両方の不純物を除くには、とてもコストがかかります。PVCはその両方の不純物を除いるので、とても純度が高く、柔軟性が高く断線しにくい特性があります。銅の純度が高いと、音は力強く、温度感があり、クリアで抜けが良いのが特徴です。