DTMのプラグインはリスニング用途としても使えます。折角、PCオーディオをやっているのなら利用しない手はありません。

PCオーディオで真空管サウンド:Universal Audio UAD-2
従来のPCオーディオは既存のオーディオプレーヤーの置き換え今までのPCオーディオと言えば、PCをトランスポートとしてDACに接続し(ここまでが従来のCDプレーヤーに相当)、既存のアンプやスピーカー(またはヘッドホン...

オーディオプラグインの使い方
オーディオプラグインの種類イコライザーや真空管プリなどのオーディオプラグインには様々な規格があります。代表的な規格はVSTプラグインとAUプラグインです。VSTはさらにVST2とVST3があり、WindowsとMacで動作...
【記事一覧】