
ワイヤレス接続でリスニングの楽しさを格段にアップしてくれるBluetoothは、安価に入手できることもあってイヤホン・ヘッドホン・スピーカーなどに広く浸透しています。
Bluetoothが登場したての頃は音質面で満足できる製品が少なく音楽のリスニング用途には向かないとされていましたが、今日では音楽鑑賞に適した製品も数多く登場しています。
数千円で入手可能な安価な製品に人気が集まっていますが、音楽好きなら上のランクの製品を手に入れたいものです。Bluetoothの音質を侮ってはいけません。
Spotify、Prime MusicなどをスマホやPCで楽しんでいるなら、Bluetoothで快適さと感動体験を手軽に手に入れることができます。
Bluetoothオーディオとは
Bluetoothはキーボードやマウスその他様々な機器をワイヤレスで接続する規格です。役割としてはUSBのワイヤレス版的な存在です。
Bluetoothの中でも音声データを送受信するものをBluetoothオーディオと呼びます。音声データの場合、通常はプレーヤーとして使うスマホやPCが送信側(トランスミッター)でヘッドホンやスピーカーが受信側(レシーバー)となります。
Bluetooth機能を持たないヘッドホンやスピーカーでBluetoothを利用できるようにするためのBluetoothレシーバーも存在します。
※プレーヤーやテレビなどの音声をBluetooth送信するためのBluetoothトランスミッターも存在しますが、スマホやPCがBluetoothを標準搭載しているためでしょうかレシーバーに比べると際立った製品が少ないように思います。
送信側のBluetoothオーディオ デバイス
Bluetoothオーディオで送信側の機能持つデバイスは、前述のスマホやPCの他にもDAPをはじめ様々なデバイスがあります。テレビの音声やアナログプレーヤーをワイヤレス送信するためのBluetoothトランスミッターもあります。
- スマホ・タブレット
- DAP
- PC(Win、Mac)
- トランスミッター


PC(Win/Mac)やスマホ、DAPははじめからBluetooth機能を搭載
AndroidはBluetoohオーディオコーデックが充実しています
受信側のBluetoothオーディオ デバイス
Bluetoothオーディオで受信側の機能持つデバイスは、前述のヘッドホンやスピーカーの他にもDACをはじめ様々なデバイスがあります。アクティブスピーカーやアンプでワイヤレス受信できるようにするためのBluetoohレシーバーもあります。
- Bluetoothヘッドホン、Bluetoothイヤホン
- Bluetoothスピーカー
- Bluetooth対応DAC
- Bluetoothレシーバー
※上記のBluetooth対応DACとBluetoothレシーバーの違いは実に曖昧です。一般的なBluetoothレシーバーはアナログ出力端子があるのでBluetooth専用のDAC(Bluetooth DAC)と呼ぶことができます。Bluetooth入力にも対応したDACはBluetoothレシーバーを内蔵したDACです。
Bluetoothスピーカー
Bluetoothスピーカーが登場して人気になっていることは大変喜ばしいことです。いつでもどこでも音楽に触れることができるイヤホン・ヘッドホンとは別にスピーカーで聴く本来の音楽の楽しみ方・素晴らしさは多くの人に体験して欲しいものです。
左右チャンネルの音声を一つのボディで再生できる左右一体型のBluetoothスピーカーは、小型でバッテリーを搭載したオールパーパスなものから単体スピーカー並みのサイズで据置をメイン用途としたものまで多くのバリエーションがあります。
Bluetoothレシーバー
Bluetooth非対応のイヤホン・ヘッドホン・スピーカーは、Bluetoothレシーバーを使うことでBluetoothを楽しめるようになります。Bluetoothレシーバーで受信した音楽をBluetooth非対応デバイスにケーブル接続して使います。
Bluetoothレシーバーには据え置き型とポータブル型があります。据え置き型は主にアンプやアクティブスピーカーなどに接続します。ポータブル型は小型でバッテリーを搭載しているので、有線ヘッドホンに接続してモバイルで活用できます。
据え置き
Bluetooh受信のみ
手軽にアクティブスピーカーをワイヤレス化:FOSTEX PC1BT
アクティブスピーカーの多くはアンプ+パッシブスピーカーのように左右チャンネルを同時に音量調整するマスターボリュームがありません。
BluetoothでスマホやPCの音楽をワイヤレス再生する場合はBluetoothレシーバーにマスターボリュームが付いていると使い勝手が格段に向上します。
※Bluetoothレシーバーの多くはボリューム操作できないためアクティブスピーカーとつないだ場合の音量調整はスマホやPCなどのプレーヤー側になりますが、これでは何かと不便です。
パッシブスピーカーに適したBluetoothレシーバー:ZEN Blue
Bluetooh対応プリアンプ
ハイエンドBluetoothレシーバー:RAM System 2000
RAM System 2000はデジタル、アナログ入力に加えてBluetoothレシーバーを内蔵したマスタリンググレードのコントロールセンターです。高音質なアクティブスピーカーをBluetooth接続するためのベストアイテムです。
Bluetoothアイテム
Bluetoothスピーカーは「Bluetoothスピーカーおすすめ24選!防水・据え置き・ポータブル」をご覧ください。
Bluetoothイヤホン一覧
Bluetoothイヤホンは以下をクリックしてください
Bluetoothヘッドホン一覧
Bluetoothヘッドホンは以下をクリックしてください