
ARC System 3
※クロスグレード版は €99.99以上のIK有償製品をご登録のユーザーの方がご購入いただけます。通常版と同様にMEMS 測定用マイクとソフトウェアがセットになっています。
素早く確実なミックスのために、信頼のある音場を
ARC System 3は、高精度の測定用マイク、解析用ソフトウェア、補正プラグインの組み合わせにより、あらゆる空間のモニタリング精度を向上させます。正しく補正された音場は正確で素早いミックスの判断に繋がり、より積極的な音作りのインスピレーションをも提供します。ARC 3は、Mac/WindowsのAAX/AU/VST対応DAWにてお使いいただけます。
シンプルな測定手順、完全新規の補正アルゴリズム、視認性に優れたGUIなど、どのようなシステムにもすぐに組み込めるARC 3の設計は、あなたのミックスの精度をより高めてくれるしょう。
製品の主な特徴
- 測定用マイク、解析用ソフトウェア、補正プラグインによる音場補正
- あらゆる環境の周波数バランス、ステレオ・イメージの改善に有効
- 部屋に高価な整音施工を必要とせず、シンプルな手順で音場を改善
- バーチャル・モニタリング機能により、さまざまな再生環境での鳴り方を再現
新機能
- 3Dルーム解析による正確で自然なサウンドを実現
- シンプルな操作手順の解析用ソフトウェア
- 優れた補正精度と充実の補正後コントロール
- 純正MEMSマイク以外の測定用マイクにも対応
いま聴いている音は、信頼できますか?
音楽制作環境にある壁、家具などの物体は、音を反射・吸収し、耳に届く音の周波数バランス、ステレオ音像を歪めます。部屋の音響処理が不十分な場合、その部屋では素晴らしく聞こえるサウンドが、他の環境では聴くに堪えないミックスになってしまうことがあります。
ARC System 3は、高価なルーム・トリートメントを行うことなく、そんな部屋の問題を解析、解消するシステムです。まず、部屋の音響特性を測定、解析し、プロファイルを生成します。次に、お使いのDAWのマスターにインサートされたARCプラグインにて保存したプロファイをロードします。それだけで、音楽が本来持っているサウンドで聴こえるようになるので、どんなリスニング環境でも通用する偏りのないミックスを、迅速かつ効率的に作成することができるようになります。

IK独自のVRM™技術による3Dルーム解析
ARC System 3は、新しいルーム解析、補正アルゴリズムを使用しており、他では得られない結果を提供します。リスニング・ポジション周辺にて、3つの異なる高さで測定されたデータは、IK Multimedia独自のVRM™ (Volumetric Response Modeling = 体積応答モデリング)テクノロジーによって解析され、サウンドを過剰に処理することなく問題を特定することが可能な、部屋の3Dスナップショットが生成されます。その結果、適切に音響処理された部屋での作業経験同様の、自然なサウンドが補正によってもたらされます。

短時間に、正確な測定を
測定用マイクをインターフェースに接続し、ルーム測定解析ソフトウェアを起動すると、リスニング・ポジション周辺での測定手順がステップ・バイ・ステップで示されます。測定ソフトウェアにはいくつかのリスニング・ポジションに対応したマイク配置オプションが用意されており、合理化されたプロセスにより、10分以内に測定解析を完了させることができます。
複数のモニター、リスニング・ポジションにて測定データ作成、保存しておけば、単独作業用、2名チームでの作業用、クライアント席用など、セットアップに合わせてスイート・スポットを調整できます。
純正MEMSマイク以外の測定マイクにも対応
ARC System 3のボックス版には、正確な測定を可能にするIK Multimedia純正のMEMS(Micro Electrical-Mechanical System)測定マイクが含まれていますが、ARC System 3ソフトウェアは、純正品以外の測定マイクにも対応しました。
プラグインで補正を適用
測定が終わったら、DAWのマスター・バスにARC System 3プラグインをインサートして、測定時に保存したプロファイルをロードします。それだけで、ARC System 3の正確な補正フィルターが、部屋の音響特性を補正します。その状態でミックスを行うことで、リスナーが各自の部屋、システムで聴いた時も通用する、偏りのない作品を仕上げることができるようになります。

補正周波数範囲、分解能なども調整可能
ARC System 3には、どのような部屋やセットアップでも理想的なパフォーマンスを実現するように、補正を微調整するための追加コントロールが用意されています。
調整可能な補正範囲
初期状態でARCは全帯域の解析を行いますが、補正周波数の上限と下限を定義することで、モニター固有のキャラクターを意図的に維持したり、補正を特定の周波数範囲に限定することができます。

分解能とスムージングの変更
修正フィルターの分解能を調整して、周波数バンド数を加減することで、顕微鏡的な細かい修正したい時、より広く滑らかなバランスをとりたい時と、部屋の特性、目的によって使い分けることができます。

2つの位相モード
ナチュラル、リニアという2つの位相モードにより、正確なステレオ・イメージングを実現します。ナチュラル選択時は位相応答を改善し、リニア選択時は既存の位相応答を保持します。

リスナーの環境を再現するバーチャル・モニタリング
ARC System 3には、作品が聴かれる環境を想定した再生を行う「バーチャル・モニタリング」機能が搭載されています。テレビ、スマートフォン、カーオーディオ・システムからスタジオ定番のモニター・スピーカーまで、いろいろなデバイスを再現した「バーチャル・システム」で再生することで、どんな環境で聴かれても「伝わる」ミックス、マスターになっているかを確認することができます。
ミックス時に役立つメーターも装備
ARC System 3には、ピーク、RMS、ラウドネス、ダイナミックレンジ・メーターなど、ミックス時の判断、ワークフローのスピードアップに役立つ便利なメーター類も用意されています。リアルタイム・スペクトラム・アナライザーは、補正前の信号を表示し、部屋がサウンドにどのような影響を与えていたかを示します。


素早く確実なミックスのために
- 室内音響を劇的に改善
- ミックスに必要不可欠な「正しい」サウンドを提供
- 複数のシステムでオーディションする工程をスキップ
- 場所を問わず適切な音場補正を実現
短時間の測定と正確な解析
- シンプルな測定手順と新規の解析ソフトウェア
- 3Dルーム解析による正確で自然なサウンドを実現
- 複数のリスニング・ポジションに対応
- 純正MEMSマイク以外の測定マイクにも対応
優れた補正精度と充実の補正後コントロール
- 完全新規の補正アルゴリズムによる正確な補正
- 2種類の位相モードで正確なステレオイメージを実現
- 補正用フィルターの分解能を調整し特性・目的に合わせた調整が可能
- 補正周波数の上限と下限を設定可能
ミックスの基盤を改善する強力なツール
- バーチャル・モニタリング機能によりさまざまな再生環境での鳴り方を再現
- ピーク、RMS、ラウドネス、ダイナミックレンジ・メーターを装備
- リアルタイム表示のスペクトラム・アナライザーを搭載
- Retina対応、リサイズ可能なGUI
Specs
ARC System 3
Analysis application features
- Streamlined multi-point room measurement system based on 3D VRM technology
- Measurement precision when used with ARC System microphone: +/- 0.5 dB
- Also works with any RTA microphone with or without calibration file
- Saves measurement sets to be opened with the ARC System Correction plug-in
Correction plug-in features
- High-quality frequency and time domain correction plug-in
- Re-sizable user interface
- Natural and Linear phase modes for best L-R phase coherency
- Real-time spectrum analyzer showing how the room is affecting the sound before correction
- Adjustable Low and Hi correction range to preserve monitor voicing
- Three different resolution / smoothing options
- High precision multi standard metering derived from T-RackS 5: offering Peak, RMS, LUFS and DR
- Correction processor resolution: 32-bit floating point
- Correction processor supported sampling rates: 44.1 kHz to 192 kHz
- Virtual Monitoring feature mimics the sound of various listening devices
Package includes
- Precision measurement microphone
- Mic clamp
- Software license
動作条件
Mac(64ビット) | Mac OS X 10.10 Lion 以降Intel Core 2 Duo 以上のCPU(Intel Core i5 以上を推奨)4 GB 以上のRAMOpenGL 2 準拠のグラフィック・アダプター測定時、サンプリングレート 48 kHz をサポートする Core Audio 互換のオーディオインターフェイス(要ファンタム電源)インターネット接続環境Audio Units、VST 2、VST 3、AAX プラグインとして動作 |
---|---|
Windows(64ビット) | Windows 7 以降Intel Core 2 Duo、または AMD Athlon 64 X2 以上のCPU(Intel Core i5 以上を推奨)4 GB 以上のRAMOpenGL 2 準拠のグラフィック・アダプター測定時、サンプリングレート 48 kHz をサポートする ASIO 互換のオーディオインターフェイス(要ファンタム電源)インターネット接続環境VST 2、VST 3、AAX プラグインとして動作 |
MEMS Microphone for ARC System
ARC System旧バージョンユーザー向け、またはスペア用としてのMEMSマイク単体
測定用マイクロフォンとして、最先端のMEMS(Micro Electrical-Mechanical System:微小電気機械システム)技術、すなわち機械的動作や構造要素を微小なマイクロ・チップに集積してしまう最先端技術をベースにしたマイクロフォンです。
製造過程や使用年数、湿度や温度の変化により、周波数レスポンスに微妙なずれがどうしても生じてしまうコンデンサー・マイク・カプセルと比較して、MEMSマイク・カプセルの動作、耐用期間はより安定しています。
この小型ながらも高品位な無指向性マイクロフォンは、+/– 0.5 dBというかつてないほどの正確な周波数レスポンスを誇ります。また、湿度や温度変化の影響をほとんど受けず、耐用性にも優れており、コンデンサー・マイクと比較して、持ち運び時に受けるダメージを、それほど気にせずに済みます。また、製造過程に起因する周波数レスポンスに微妙なずれなど、ユニットの違いが最低限に抑えられています。
結果として、常に安定した音場測定を行うことができるようになったのです。
このARC System用のMEMSマイクロフォンはまた、優れた無指向性マイクロフォンですから、録音環境の自然なアンビエンスを収録するツールとしても活用していただけることでしょう。ヴォーカルや、ギターなどのアコースティック・ギターのレコーディング時に、他のマイクと組み合わせて使ってみてください。
Professional measurement microphone features
Type | precision measurement MEMS microphone |
Polar pattern | omnidirectional, free field |
Capsule frequency response | 20-20,000 Hz |
Calibrated frequency response when used with ARC | 20-20,000 Hz, +/- 0.5 dB |
Output | transformerless, electronically balanced, 100 ohms output impedance |
SNR | 65dB (A) |
Max SPL | 124 dB |
Phantom power | from 12 to 48V |
Size | 129.5mm/5.1″ x 23mm/0.91″ |
Weight | 25g/0.88oz |
Package includes
Professional measurement microphone
Mic clamp